[ネタバレなし]初の4DX!『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』2回目は4DX!
もうみんな観たでしょ?
スター・ウォーズ エピソード9『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のことね!
12月21日(土)にIMAX3D(字幕)で1回目の鑑賞したことを先日ブログで書きました。
・[ネタバレなし]『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』1回目はIMAX3D(字幕)だ!
▼2回目は4DX3D(吹替)で観ましたよ。
2019年6月にオープンした「ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添」に沖縄初の4DXがありますからね!
事前にムビチケを買ってありましたがネットから座席指定が出来るのはIMAXじゃない2Dのみなのですね・・・
IMAXの2Dや3D、4DXはネットから座席指定ができないんですね・・・
知らなかったよ・・・
差額をネットで払えば指定出来るようにしてほしいなぁ。
仕方ないので12月28日(土)鑑賞に向けて2日前にあらかじめ劇場窓口で座席指定をしておきましたよ。
▼さぁ!観るぞ~!
4DX初体験です。
2018年に大阪のTOHOシネマズで『レディ・プレイヤー1(MX4D)』は観ましたが、なにか方式が違うんでしょ?
よく分からんけど。
4DX楽しいねぇ。
水しぶき~!
熱いシーンはシートが熱くなるし、叩かれるとシートが叩いてくるし(笑)
『レディ・プレイヤー1』の時は匂いが印象的でした。
『スカイウォーカーの夜明け』は匂いは特に無かったかな?
『帝国の逆襲』でハンがトーントーンの体の中にルークを入れるシーンがあるじゃん?
あそこを4DXで匂い付きでやって欲しいな(笑)
さて、1回目は字幕、2回目は吹替。
字幕とは表現が違ったりしている部分があって興味深いですね。
さて、3回目をIMAX2Dで観る予定の日は所要が入りリスケ。
さて、いつ観に行こうと思いつつ・・・
▼スカイウォーカーの夜明け で検索