大阪で買ったぞ!1000円→900円だった!友が見つけてくれたスターウォーズのXウイング!
2019年7月、沖縄から大阪へ出かけてティフォシ仲間と日本橋へ。
『Joshinスーパーキッズランド本店』でブラーゴのフェラーリミニカーを2台購入したハナシは先日書きました。
・大阪で買ったぞ!ブラーゴの1/43!フェラーリカリフォルニアTオープンだぞ!
・大阪で買ったぞ!ブラーゴの1/43!フェラーリ458スパイダーだぞ!
で、あちこちのお店を覗きながら歩く中で友が『ホビーランドぽち』なるお店を発見!
1Fは鉄道模型で2Fにプラモやらミニカーやらいろいろありました。
フェラーリ関係は特にめぼしいモノが無かったのですが、友がワゴンセールのトイの中に何かを発見!
「シゲオさん、こんなんありましたよ!」って
▼見つけてくれたのはこれです。X-WINGじゃないか~!
友は、自分がスターウォーズも好きだって事を知ってくれているんです!
ありがたや~!
全長20cmってとこかな?
「(う~ん・・・でも・・・これ何だろう? 良く分からないなぁ・・・買うべき?)」
と悩んでおりまして、友に相談。
「悩んだ時はどうしたらいい?」
友は即座に
「買うでしょ~!(笑)」
「だよね~(笑)」
買いましょ!
折角、仲間が見つけてくれたんだしね!
▼税込価格で1000円とありますね?
▼レジに持っていったら900円でした。ワゴンセール品だったのかな?
ホビーランドぽち日本橋2号店で購入。
大阪府大阪市浪速区日本橋4-7-26 ワンダー3ビル2階(GoogleMapで見る)
▼パッケージ無しのルース品です。それでも全然いいんです!
さて、こいつは一体何者なのか?
沖縄に持ち帰ってからじっくり見ました。
▼STAR WARS ACTION FLEET? 何でしょう? 知らない・・・わからん・・・
シゲオが知らないだけなんだが・・・
▼(c)1995 L.F.L. (c)L.G.T.I.? 何でしょう? わからん・・・
前の所有者がネジを外そうとしたのかな・・・
ネジ山がバカになってます・・・
外せません・・・
輪ゴム+ドライバーでも外せません・・・
▼台座の裏面にハズブローの文字が?
(R)and/or TM
& (c)2002 Hasbro.
All rights reserved.
Made in China
14の刻印もありました。
たくさんのラインナップがあったのかな?
▼キャノピー開閉! コックピットにパイロット。ルークだよね?
▼写真撮った後に気づきましたが、股関節可動で直立できます。
▼脚も出るよ~
▼ネットで調べたところ、コレじゃないかな~。
マイクロマシーンズ スターウォーズ アクションフリート
Xウイングスターファイター(レッド5 ルーク R2D2)ってものみたいです。
L.F.L. とは? Lucasfilm Ltd. だろうか?
L.G.T.I. とは? 分かりません....調べても良く分からん・・・
▼X翼を閉じて着陸! 惑星ダゴバの沼に半分沈んだシーンを思い浮かべよう。
▼X翼開いて飛行状態! デス・スターへの攻撃シーンを思い浮かべよう。
▼Use the force, Luke....by Obi-Wan Kenobi プロトン魚雷を打ち込むシーンを思い浮かべよう。
▼R2-D2も取り出せるみたいだけど、傷つきそうなのでそのままで。
▼トイ的なチープなモノだけどなかなかいいんじゃん?
▼スミ入れしたいな~ ウェザリングしたいな~ ノズルをLEDで光らせたいな~
▼ネジを外してX翼をもっと開くように出来るというブログを見つけたのですが・・・
かな~り昔に購入した洋モノトイ"アクションフリート"のスターウォーズシリーズです
前述のとおりネジ山がバカになっていて外せません・・・
3か所のネジの内、1か所は外せたのですが・・・・2か所はダメそう・・・
電動ドリルとか持っていれば何とかなるのかもしれないが持っていませんので・・・
ホビールーターでは力不足だろうなぁ・・・
いいものをゲット出来ました!
友よ! ありがとう!
▼ハズブロ スターウォーズ で検索!