令和の初日に東京ディズニーランドで「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」に!
2019年のゴールデンウィークは10連休!
所要で沖縄から静岡の実家へ。
その帰り道、5月1日(水)令和元年の初日に東京ディズニーランドに寄りましたよ。
狙ったわけではなく、この日しかスケジュールを組めなかったからなんですよね。
▼最大の目的はこれだ! 「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」
2009年以来10年ぶりの東京ディズニーランドでございます!
興奮が隠せません!
1994年まで東京に住んでいたので「スターツアーズ」は何度か体験しています。
「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」としてリニューアルオープンしたのは2013年でしたね。
1994年1月に沖縄に移住した後も何度か東京ディズニーランド・シーには出掛けましたが、小さな子供連れと言うこともあり、「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」は泣く泣く断念していたんですよ。
今回は娘も大きくなったのでオトーサンの時間も作れそうです!
▼事前にアプリもダウンロードして混み具合を定期的にチェックしていました。
これはGW前の平日4月23日(水)の混み具合。
その後の土日も「スター・ツアーズ」は他のアトラクションに比べて人気ないみたいで、待ち時間はそれほどでもなかった。
残念と思うべきか、空いていて待ち時間少ないと喜ぶべきか。
さて、浦安の天気も毎日チェックしていたのですが・・・
雨が振りそうな予想だったので折りたたみ傘も用意して準備万端!
さぁ、待ち遠しかった5月1日!
8時開園だったので7時にはゲート前へ。
既にゲート前は大勢の人でした・・・
当然だけど混んでいる・・・
▼当日、朝の時点での天気予報
夜は雨?
ま、遅い時間ならいいか! と思っていたら夕方4時くらいだったかな? 降り始めた・・・
▼さて、入園直後、まずは娘たちの希望のアストロブラスターのFP発券をして!
▼娘1号希望のスペースマウンテンに1時間30分位並び! まだ空は明るい。太陽出ている。
▼娘2号希望のスモールワールド! 雲は多いが明るい。暑い!
▼次はアストロブラスターに入場!
3人で乗ったのでトーサンは光線銃なしです。
▼そしてトーサン念願のスターツアーズのFP発券したぞ~!
娘たちも体験するって言うんで3枚ね。
腹減ったという娘たちとトゥモローランド・テラスでハンバーガーを食べる。
それでも、まだスターツアーズには早いので「ミッキーのフィルハーマジック」で時間調整(笑)
そして! 遂に! シゲオ念願の!
スターーーーーツアーーーーーーーズ!
▼WHERE HISTORY COMES ALIVE
ファストパスの割りに並ぶね~
▼R2-D2!
▼C-3PO!
ファストパスの列に並んで約20分程で搭乗でしたね~
はい、体験終了!
初の「ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」めっちゃ楽しかった~!
娘たちも楽しめたようで良かった~
▼出口には「BEAUTIFUL BESPIN」の絵が!
そして、ここで娘たちとは別行動開始。
シゲオはどうしたのかと言うと・・・
「スター・ツアーズ」の2回目に行きますよ~(笑)
スタンバイの列は80分待ちになっていました。
結構並んでるじゃん!
人気あるじゃん!
で、60分程並んで無事2回目の搭乗完了! やっぱり楽しかった~!
で、3回目のスタンバイ70分待ちにすぐ並ぶ(笑)
やっぱりやっぱり楽しかった~!
そして、その後発券してあったファストパスで4回目、5回目の搭乗!
都合5回体験して来ましたよ~!
楽しかった~!
時間的に後2回は搭乗できたかもしれないけど、人多いし、疲れたし、雨降っているし、帰りの電車混むし・・・
5回で止めておきました。
さて、ストーリーについての記録
■1回目
トルーパーに止められる
ジャクー → マズからメッセージ → クレイト
■2回目
トルーパーに止められる
ジャクー → ポーからメッセージ → クレイト
■3回目
トルーパーに止められる
タトゥイーンでポッドレース → アクバー提督からメッセージ → ボバ・フェット登場 → デススター
■4回目
レンに止められる
ジャクー → マズからメッセージ → クレイト
■5回目
トルーパーに止められる
ジャクー → ポーからメッセージ → クレイト
ジャクーに4回行ってるし!
クレイトに4回行ってるし!
最後は5回全てバトゥーに到着(そういうもんなのか?)
▼ウィキペディアだともっとパターンあるみたいなんだけど?
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー Wikipedia
シゲオの運の無さなのかな?
別の日に行かなければダメなのかな?
また、行きたいなぁ~
▼ちなみに2019年5月1日のリアルタイム待ち時間の結果
昼間はスターツアーズは混むね~
ま、マウンテン3種やバズ、モンスターズインクに比べればね。
それほどでもね。
次はGWじゃない平日にスターウォーズ好きの仲間と一緒に出掛けて、一日で何回搭乗できるか、どれだけのパターンを体験できるかチャレンジしてみたいね~
▼「スターツアーズ」で検索!