沖縄でモノ凄いスター・ウォーズのグッズコレクションを見てきた件!等身大ハルクバスターもね!
2019年1月10日(木)昼前に奥さんからLINEが来た。
「あなたの好きそうな記事が琉球新報に載ってるわよ~」
玩具などのコレクター・照屋健太郎さんのコレクション展「リバティーフォース(自由の力)」が1月14日(月)まで開催されるって記事でした。
「ハルクバスター、沖縄初上陸!」ってよ!
これは行くしかないでしょ!!
1月12日(土)に沖縄市の中央パークアベニュー「ストックルームギャラリーコザ」に行ってきましたよ!
LIBERTY FORCE EXHIBITION ART THINGS
Collected by KENTARO TERUYA
入り口でもらったポストカード
等身大! ハルクバスター! 沖縄初上陸!
良い子のみんな(-ヲタなオトナも-)知っているよね?
映画「アベンジャーズ」に登場したハルクをバスターするスーツです。
映画の中で街中を破壊しながらハルクと戦うシーンが凄かったですよね。
是非、那覇の国際通りで撮影して欲しい!
エキストラで参加します(笑)
で、でかい・・・凄い迫力! 天井に届きそう。
高さ3メートル、総重量660キロだそうです。
自分、顔出しNGの人なんでツーショットは撮らないよ~(笑)
ちなみにこのハルクバスターはさすがに照屋健太郎さんのコレクションではなくディズニージャパンから特別貸し出しですって。
貸してくれるってのも十分にすごいよね。
素晴らしい人脈だ・・・
もちろん、沖縄初上陸。
いいモノ見させていただきました。
テルヤさん、ありがとうございます。
そして! もう一つの自分の楽しみは~!
▼スター・ウォーズのいろいろ~!
スター・ウォーズファンの自分としては「ハルクバスター」よりもコーフンしております!(フガー!!フガー!!)ww
玩具コレクターの照屋健太郎さんはスター・ウォーズも守備範囲なんですよ!
こりゃ、すごい!
当たり前だけど、自分なんか見たこと無いグッズばっか!
以下、スター・ウォーズグッズを中心に写真撮ってきたんでご紹介!
言葉なんて不要だ!(書くけど・・・ww)
▼チューイの巨大なマグカップがショーケースに鎮座!
なんだろう? これ?
ネットで調べてみたら、スター・ウォーズの生みの親、我らがジョージ・ルーカスがコーヒーを飲む際に使っているマグカップなんだって?
知らなかった。
しかし、これ、でかいよ!
ビールジョッキくらい、もしかしたらそれ以上の大きさっぽいですけど?
▼CHEEZ IT(チーズイット)?
Beat It でも Eat It でもありません。(←分かる人だけわかってもらえればいいんです・・・)
これも分からないなぁ・・・
Use the Google, shigeo・・・
「CHEEZ IT(チーズイット)」ってのはアメリカのお菓子なんですね?
パッケージがスター・ウォーズって事で、手前のフィギュアはチーズイットのおまけではないみたいです。
では、このフィギュアは何者?
きっと日本では入手不可なレアなフィギュアなんだろうなぁ・・・
▼バーガーキングのカップ?
下の方に見える黒いのはベーダー卿だよね?
その隣は? まさかチューイ?
飛んでるのは何だ? まさかX-WING?
きっとこれはバーガーキングが過去に行ったスター・ウォーズのキャンペーンか何かの時のモノだよね?
burger king starwars で検索しても分からない・・・
▼ベアブリック&ベーダー卿のツーショット。厳密にはフォーショットか・・・
自分、ベアブリック詳しくないので・・・
ゴメンナサイ・・・・
「知らないことはググりなさい」が亡き父の遺言なので(ウソです)
調べました。
で、たどり着いたのがこちら。
空山基の代表的作品である「セクシーロボット」を彷彿とさせる、輝くメタルボディーのBE@RBRICKのゴールドバージョンが登場。胴部にはXLARGE®のアイコンである「OGゴリラ」を配置。
空山 基(そらやま・はじめ)さん!?
自分にとって空山基さんと言えば、エアロスミスのアルバム『Just Push Play』ですね。
iPhoneに『Just Push Play』入れてあって、今でも聴いていますから。
で、隣のベーダー卿のフィギュアがどういったものなのか自分にはわからない。
みなさん・・・各自で・・・ググって・・・みて・・・ください・・・(笑)
▼次はこちら。
セサミストリートのキャラとか、ウサギのキャラとか見ている場合ではありませんぞ!
なんかロボコップみたいにたくましいC-3POを見るのだぞ!
これもきっと日本では入手困難なレアアイテムに違いないぞ!
みなさん・・・各自で・・・ググって・・・以下同文ww
▼ジャワだね?
彼らがC-3POとR2-D2を拾って(捕獲して?)オーウェンおじさんに売らなかったら銀河の歴史が変わっていたね。
しかし、このフィギュア・・・中がどうなっているのか・・・ジャワの裸ってどうなっているのか・・・服を脱がしてみたい・・・(笑)
▼黒い1/1ヘルメット。デス・トルーパーかと思ったら違うな。
ネットで調べてみたら「シャドウ・トルーパー」ってのがヒットした。
『スター・ウォーズ』帝国軍の隠密部隊の兵士「シャドウ・ストームトル―パー」の1/12スケール・プラスチックキットが、バンダイより出撃準備中!
映画じゃなくてコミックに登場したの?
じゃあ、自分にはわからんよ・・・今はマンガとか読まない人なんで・・・
▼こんな情報も発見!
ウーキーペディア シャドウ・トルーパー
ゲームの「Star Wars バトルフロント」に出てくるの?
じゃあ、自分にはわからんよ・・・大昔のインベーダーゲーム以降はゲームやってない人なんで・・・
ちなみに、ヘルメット横のジェダイのフィギュアは誰? わからん・・・ ググっ・・・
▼キャンベルスープの缶?
スター・ウォーズのデザイン缶だって?
スーパーでこんなん見たこと無いよ!
キャンベルのサイト:Campbell's Star Wars Soups
BB-8やカイロ・レンってことは『フォースの覚醒』以降のキャンペーンだよね。
きっと、アメリカ本国のみのキャンペーンだったんだろうね。
日本でやってほしかったね。
分かるよね~? チンダミするよ!
▼高いところにフィギュアが展示されていました。
ルークは黒ずくめなんでEP6『ジェダイの帰還』の時だね?
プリンセス・レイアは白いドレスだからEP4『新たなる希望』?
3POは右足ひざ下がシルバーだからEP4だね。
初っ端のブロッケード・ランナーに乗ってる時の3POがどうして右足ひざ下が金じゃなく銀なんだろうと不思議に思ったものです。
▼ジャージャー・ビンクス!
ファンから不評だったジャージャー・・・
多種多様でいいと思うんだけどねぇ・・・
あんまりファンが文句言うからルーカスが凹んじゃったよね・・・
CURADって何?
パッケージのジャージャーのイラストはちょっと怖くね?
これじゃ商品に手が伸びるのはスター・ウォーズのヲタだけじゃね?(←ダメじゃんww 広告戦略失敗じゃんww)
▼白いトルーパーの1/1ヘルメット!
EP4のでしょうか?
いいねぇ。
バイク乗る時にこのヘルメットかぶったら大注目ですね!
バイク持ってないけど(笑)
▼アートゥ!
これは一体なんだろう?
底の部分のカタチを見るとドリンクホルダー的な?
頭からストロー差す的な?
知らんけど。
いや~! 素晴らしいスター・ウォーズコレクションの数々!
目の保養になりました。
照屋さん! ありがとうございました!
照屋さんのツイッター → @teruya1223
海外に行ってどんなスター・ウォーズのグッズがあるか見てみたいな~
日本では見かけないグッズがたくさんあるんだろうなぁ~
▼琉球新報WEBサイトより引用
ハルクバスター、沖縄初上陸! 沖縄市のパークアベニューでスターウォーズのフィギュアなど500点展示(2019年1月10日)
【沖縄】玩具などのコレクター・照屋健太郎さん(39)のコレクション展「リバティーフォース(自由の力)」が14日まで、沖縄市のパークアベニューにある「ストックルームギャラリーコザ」で開催されている。照屋さんが米ニューヨークやテキサス、中国の上海などで収集したアメリカンコミックやスターウォーズのフィギュアなど500点近い作品が展示されている。入場無料。
沖縄初上陸となる等身大のハルクバスターも展示されている。高さ3メートル、総重量660キロのハルクバスターは「アベンジャーズ」シリーズの映画に登場している。国内には1体しかないが、県内でファッションブランドショップのオーナーとして働いている照屋さんに、仕事で交流のあるディズニージャパンが特別に貸し出した。他にも芸術家の村上隆さんによる世界80セット限定のフィギュアなどがある。
自身初のコレクション展に照屋さんは「世界の第一線で活躍しているアーティストの作品を見て、沖縄のアーティストに刺激を受けてほしい」と来場を呼び掛けた。展示時間は午後1~8時。問い合わせはストックルームギャラリーコザ(電話)098(927)2432。
▼スター・ウォーズのグッズは色々あるねぇ