スター・ウォーズビークルモデルのAT-M6をフェラーリ仕様で作ってみた。
バンダイのスター・ウォーズ ビークルモデル012の『AT-M6』をですね・・・
▼数ヶ月の間ずっとランナーの状態で眺めていましたが・・・
▼ようやく主要パーツだけ組んでみました。
▼いい出来だねぇ。映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のあのシーンを思い出します。
あんなにバカスカとルークを撃っちゃいかん! ジェダイはやられないけどね~
▼ばらして塗装準備です。
▼ボディは白サフ? 脚にはフラットブラック? 一体どういう事でしょう?
▼はい、フツーには作りません。どうなるでしょう?
▼ボディを赤にした? もう、お分かりですね?
▼カーナンバー28、マルボロマーク、Agip、フェラーリロゴ・・・スミ入れもしたよ。
▼『AT-M6』フェラーリ仕様の完成!
▼ゲルハルト・ベルガーのマシンです(笑)
▼首はこんな風にひねることができます。
▼背中の小豆みたいなやつは別の色にすればよかったかな?
▼ウェザリングが足りなかったかなぁ・・・
▼ガシャプラQのAT-ATと並べてみた。かわいいでしょ?
▼AT-ATもビークルモデルで出して欲しいよね~ 磐梯山!もといバンダイさん!オネガイシマス!
▼『AT-M6』もう1個買って、ジャンクデカールでまた作ってみようかな~
・スター・ウォーズ ビークルモデルAT-M6だぞ! 渋谷の東急ハンズで買ったぞ!(2018/05/14)
・『AT-AT』を組み立てたよ!バンダイ『ガシャプラQ スター・ウォーズ』をようやくね。(2018/06/26)
・スターウォーズのスピーダーをフェラーリ仕様にしてみた。(2018/11/12)
▼ある内に何個でも買っておきたくなるね。