【徹底レポート】沖縄米軍嘉手納基地のアメリカフェスト2023に行ってきた!

2023年4月22日(土)・23日(日)

沖縄県の米軍嘉手納基地で『アメリカフェスト2023』が開催されたよ。初日の土曜日に行ってきたよ。
americafest_2023_logo.jpg
前回開催の2014年から実に9年ぶりの開催!

昔は『カデナカーニバル』って言っていたよね? 7月4日のアメリカ独立記念日の頃に開催されていたよね?

ま、とにかく普段は入れない米軍基地内に入ることが出来る貴重なイベントです。


▼入り口は水釜の第4ゲートのみ ※画像クリックで大きな画像が開きます。
americafest_2023_ac_map.jpg

12時に開場ですね。

▼普天間フライトラインフェアの時に1時間前から並んでいたので・・・
【徹底レポート】普天間フライトラインフェア2022に行ってきた!

今回も11時頃に水釜第4ゲートへ。

58号線那覇向けからの右折は避けようと、通り過ぎてUターン。

既に十数台並んでいたんですよ。

でもね、12時オープンだからまだ並んじゃダメと・・・入り口のアメリカのオネーサンの交通整理で那覇向けに進まざるを得ない・・・

仕方ない。また後で来ますよ・・・

12時近くなったので再チャレンジ!

って、ずらっと並んでいるじゃん!

▼12:06 最後尾はゲートから2.6kmで10分って?
ss_01.jpg


▼12:16 10分で500メートルしか進まないじゃん!
ss_02.jpg


▼12:28 ようやく水釜第4ゲートに辿り着いたよ。ドラレコの画像から。
dr_1228.jpg


▼12:33 在沖米海軍艦隊活動司令部前通過!
americafest2023_01.JPG


▼12:49 IDチェックエリアに到着。免許証を見せたよ。
dr_1249.jpg


▼滑走路を走る! 広いな。
dr_1252.jpg


▼13:05 滑走路上の駐車スペースに到着です。
dr_1305.jpg


▼13:11 手荷物チェックの列に並ぶ。
americafest2023_02.JPG


▼13:17 手荷物チェックゲート通過です。普天間と違って金属探知機は無かったね。
americafest2023_03.JPG


▼会場案内図 ※画像クリックで大きな画像が開きます。
americafest_2023_eve_map_01.jpg


▼飲食やエンタメの案内図 ※画像クリックで大きな画像が開きます。
americafest_2023_map.jpg


▼フードには目もくれずに地上展示へGO!
americafest2023_04.JPG


▼13:25 KC135R(空中給油機)の機内見学の列に並ぶ。
americafest2023_05.JPG


▼なかなか進まない・・・
americafest2023_06.JPG


▼13:55 30分並んで機内へ 機尾のブーム担当が覗く窓? めっちゃ狭いよ・・・
americafest2023_07.JPG
『KC-135R(空中給油機)』は鳴海章先生の小説『シャドー・エコー』に登場するんですよね。
小説内の給油用ブーム担当(チャーリー・ワイズ曹長)は腹ばいになって操作してたんだね。知らなかったよ。

▼続いて操縦席の見学。
americafest2023_08.JPG


▼座ってきたよ。
americafest2023_09.JPG


▼機尾から操縦席まで30分並んだよ。
americafest2023_10.JPG
自分が見学終えた時間には順番待ちの列が更に長くなっていたから、自分はこれでも短時間で済んだ方でしょう。


▼普天間フライトラインフェアでは『KC-130(空中給油機)』の機内見学が出来たけど、『KC135R(空中給油機)』はまるで違う機体なんだね。自分ミリオタではないのであまり詳しくないのですよ。
【徹底レポート】普天間フライトラインフェア2022に行ってきた!


▼RC-135V リベット・ジョイント って言うやつ? こいつはロープで囲われていたので機体には触れませんでした。
americafest2023_11.JPG


▼E-3G セントリー(空中早期警戒管制機)って言うやつ?こいつもロープで囲われていたよ。
americafest2023_12.JPG


▼F-35A ライトニングIIだぞ~! 今回見たかった機体のひとつ。ロープで囲われていたから触れない。
americafest2023_13.JPG


▼C-130J スーパーハーキュリーズ って言うやつ? 機内見学に長蛇の列。断念。
americafest2023_14.JPG


▼HH-60 ペイブホーク って言うやつ? 操縦席座りたかったけど・・・断念。
americafest2023_15.JPG


▼AH-1Z ヴァイパーもみなさん順番に操縦席に座っていましたが・・・断念。
americafest2023_16.JPG


▼MV-22Bオスプレイは普天間で機内見学したからスルー。
americafest2023_17.JPG


▼F-16ファイティング・ファルコンだよね?
americafest2023_18.JPG


▼これもF-16ファイティング・ファルコンだよね? 所属が違うのかな?
americafest2023_20.JPG


▼『CH-53E スーパースタリオン』だね。普天間で機内見学したからスルー。
americafest2023_21.JPG


▼MC-130 コンバット・タロン って言うやつ? 
americafest2023_22.JPG
後ろに見える「STEMハンガー」の中も公開されていたよ。巨大な格納庫だったね。


▼第160特殊作戦航空部隊のMH-60Mブラックホーク ナイトストーカーズ 両側にマシンガン?
americafest2023_23.JPG


▼F-15イーグルだね。米兵さんが翼の上でポーズしていて大人気でしたよ。
americafest2023_24.JPG


▼こいつもF-15イーグルだよね。何が違うのかオレにはわからん。でもカッコイイ!
americafest2023_25.JPG


▼これが噂の『F-15E ストライクイーグル』って機体なのか? とりあえず触ってきた(笑)
americafest2023_28.JPG


▼俺たちの自衛隊からはT-4が来ていました。
americafest2023_29.JPG


▼三菱F-2も来ていたよ。映画『亡国のイージス』の眞木蔵人だな。
americafest2023_19.JPG

▼そしてF-15イーグル! 映画『ベストガイ』の織田裕二だな。
americafest2023_27.JPG


▼今回のオレ的ベストショットはコレ。
americafest2023_30.JPG

F-22ラプターとF/A-18ホーネットがいなかったのが残念。


ちなみに300ミリ以上のレンズ付きカメラは持ち込み禁止です。

自分のデジタル一眼(350ミリ)は壊れちゃったんでね、いいんですよ。全部iPhoneですよ。

さて、帰ろうかとゲートに向かって歩いていたら・・・

▼ステージでロックバンドが演奏中でした。
americafest2023_31.JPG
Hell Roseってバンドらしい。

『We're an American Band』を演奏し始めたので観てきました。

グランド・ファンク・レイルロードもいいけど、ザ・デッド・デイジーズの『We're an American Band』もいいよね。

夜のライブはコルビー・キャレイ? ブルーノ・マーズのトリビュートバンド?

オレにはわからん・・・

帰りが混むので見ませんよ。

ナイト・レンジャーとかジャーニー、TOTO、ボン・ジョビとか来てくれたら見るんだけどね。


▼花火なんて見たら基地を出るだけで大渋滞にはまるので・・・早めに撤退します。
americafest2023_32.JPG


▼16:00 駐車場出発。周りのクルマも結構早めに帰ったみたいですね。
dr_1610.jpg


▼16:17 帰りは別のゲートを出口専用にしていました。
dr_1617.jpg


早めの撤退なので基地をスムーズに出られました。

58号線の土曜の夕方の渋滞がいつも通りひどくて・・・