【1128台掲載中】フェラーリミニカー17台追加+ハードロックカフェのピン

アカクテハヤイのミニカーページに画像を17台追加しました。

ミニカーページには現在1128台掲載中!

まだまだ紹介できていないコレクション多数。順次掲載予定。


▼フェラーリ126C4 #27 ミケーレ・アルボレート(ブラーゴ 1/24)
update_burago_24_ferrari_126c4_albo.jpg
シゲオのブラーゴのフェラーリF1ミニカーコレクションのページ


▼フェラーリ250テスタロッサ(ブラーゴ 1/24)
update_burago_24_250tr_1657_330.jpg
シゲオのブラーゴ1/24フェラーリミニカーコレクションのページ


▼フェラーリローマ(トミカ プレゼンツ ブラーゴ 3インチ)
update_burago_tomica_64_roma.jpg

▼フェラーリSF90ストラダーレ(トミカ プレゼンツ ブラーゴ 3インチ)
update_burago_tomica_64_sf90_stradale_red.JPG
シゲオのトミカ プレゼンツ ブラーゴ フェラーリ 1/64のコレクション


▼モンツァSP1(トミカ プレゼンツ ブラーゴ 1/43)
update_burago_tomica_race_play_43_monza_sp1.JPG
トミカ プレゼンツ フェラーリ の1/43コレクションのページ


▼フェラーリFXX K(トミカプレミアムNo.33 1/64)
tomica_pre_33_ferrari_fxx_k_rear_up.jpg
シゲオのトミカプレミアムフェラーリコレクションのページ


▼F2004キーホルダー(ノンスケール 全長60mm)
uopdate_ferrari_keyholder_f2004.jpg
シゲオのフェラーリF1キーホルダーコレクションのページ


▼512TR(京商フェラーリコレクション第4弾 1/64)
update_sunkus_ferrari4_512tr_black.jpg
シゲオのサークルK・サンクス限定 フェラーリ ミニカーコレクション第4弾のコレクションはこちら


▼365GTS4(京商フェラーリコレクション第5弾オープンエア 1/64)
update_sunkus_ferrari5open_365gts4_red.jpg
シゲオのサークルK・サンクス限定 フェラーリ ミニカーコレクション第5弾[オープンエア]のコレクションはこちら


▼フィアット500e(トミカ No.16)
update_tomica_fiat500e.JPG
▼FIAT500ターボ(マッチボックス 1/64)
update_matchbox_fiat500_blue.jpg
シゲオのFIAT500ミニカーコレクションのページ


▼フォーミュラE:日産 e.dams(majorette:マジョレット 1/64)
update_majorette_formula_e_nissan.JPG
シゲオのフォーミュラEミニカーコレクション


▼デロリアン(トミカプレミアムアンリミテッド No.07)
update_tomica_pre_unlimited_07_delorean.jpg
▼デロリアン(ホットウィール 1/64)
update_hotwheels_delorean_202208_screentime.jpg
シゲオのデロリアンミニカーコレクションはこちら

----------------------おまけ----------------------

男ってのは、収集癖がありますよね?

自分はフェラーリ関連がメインでストラトスにデロリアン、FIAT500(ニューチンク)のミニカーたちをほんの少し。

スターウォーズ関連もコレクション対象。

アカクテハヤイスターウォーズブログはこちら

さて、みなさんは旅行とか出掛けた先でお土産を買うとしたら何を選びますか?

自分は昔は観光の記念にテレフォンカードを買ってました。(古い!)

ま、奥さんのコレクションでもあったんですけどね。

今はもうテレカって売っていないですよね。

で、みなさんご存知のとおり自分ハードロックが好きじゃないですか?(←知らんがなww)

好きなのは、ナイト・レンジャー、ジャーニー、ボン・ジョヴィ、ダム・ヤンキース、デッド・デイジーズ、レボリューション・セインツ、チープ・トリック、デフ・レパード、フォリナー、ボストンとかいろいろ。

出掛けた先にハードロックカフェがあればピンを買うってのもお土産の定番のひとつにしています。

以下、少しですが訪れたハードロックカフェで買ってきたピンたち。

古い順に並べてみる。

▼ホノルル(ハワイ)
hardrockcafe_pins_honolulu.jpg


▼ローマ(イタリア)
hardrockcafe_pins_rome.jpg


▼ロンドン(イギリス)
hardrockcafe_pins_london.jpg


▼パリ(フランス)
hardrockcafe_pins_paris.jpg


▼東京
hardrockcafe_pins_tokyo.jpg


▼ミュンヘン(ドイツ) これは友人からのお土産
hardrockcafe_pins_munich.jpg

▼このバッジはどうしたんだろう? 記憶にない(笑)
hardrockcafe_pins_badge.jpg


▼大阪本町 残念ながら2021年に閉店・・・
hardrockcafe_pins_osaka.jpg


▼ユニバーサル・シティウォーク大阪(2019年に娘たちの大阪旅行で代理購入を依頼したもの)
harrdrockcafe_bruce_02.jpg
ブルース・スプリングスティーンのピンですよ。


そして、2022年に入手したのはこれだ!

▼バンコク(タイ)
hardrockcafe_pin_bangkok.JPG


▼パタヤ(タイ)
hardrockcafe_pin_pattaya.JPG

仕事でタイに赴任中の友人がハードロックカフェに出かけるって言うんで代理購入をお願いしちゃいました。

当初は旅行で出掛けた先のハードロックカフェでピンを買うことにしていましたが、沖縄から県外に出かけることも少なく、ましてや海外なんてね・・・

なので、タイの友人にお願いしちゃいました。

ありがとうございますっ!

ちなみにピンはギターのカタチをしたやつを選びます。

▼ギターじゃないものもいろいろあるんですけど、やっぱりギター型がいいよね。
ハードロックカフェのPINSのページ

高校生の頃に高中正義やサンタナにあこがれてYAMAHAのSG買って、弾いていたのでね。

後にバンド組んで練習したのは甲斐バンドや浜田省吾だったけど・・・


ハードロックカフェ・ジャパンWEBサイト


ちなみにピン以外にも、大きなグラスとか、ショットグラスもあるはずなんだけど行方不明・・・

沖縄にもハードロックカフェをオープンして欲しいよ・・・