2022年F1第19戦アメリカGP! PPスタートのサインツは1周目で終了・・・
2022年F1第19戦アメリカGP!
●サインツ! キーマー!(←沖縄方言で毛深いことww)
●フリー走行1 シュワルツマン16位 サインツ1位
▼FP1では各チームが若いドライバーを走らせました。
タイムが良かった順。
フェラーリ ロバート・シュワルツマン
マクラーレン アレックス・パロウ
アルファロメオ テオ・プルシェール
ウッィリアムズ ローガン・サージェント
ハース アントニオ ジョヴィナッツィ
フェラーリからはテストドライバーのロバート・シュワルツマンが初めてF1-75でFP1を走った。サインツから2.065秒遅れだけど、まぁ、最初だしね。
再来年の2024年まではルクレール&サインツ体制だから、2025年以降に加入できるかどうかだね。
ミック&シュワルツマンとかだったら最高だよね。
それまでに2人とも経験積んで実績残してほしいな!
ハースで出走したジョビ・・・
開始7分でスピン~ウォールにクラッシュ・・・赤旗・・・
せっかくフェラーリがハースに要請して実現したFP1出走だったけど。
来季2023年のハースのシートは無いだろうな・・・残念・・・応援していたのに・・・
●フリー走行2 ルクレール1位 サインツ4位
●フリー走行3 ルクレール2位 サインツ3位
●予選 ルクレール2位 サインツPP
サインツが自身3回目のポーーーーールポジショーーーーーン!
グリッド降格が決まっているルクレールが2番手タイム!
フェルスタッペンのチャンピオンは決まったけどランンキング2位争いだね。
予選はサインツ-ルクレール-フェルスタッペン
フェラーリF1-75速いじゃん!
シーズン通してどんなコースでも速さを発揮してくれればねぇ・・・
ルクレールがチャンピオンだったんじゃん?
ま、予選だけ速くてもか・・・
▼グリッド降格が決まっているドライバー
ルクレール(フェラーリ) 10グリッド
ペレス(レッドブル) 5グリッド
アロンソ(アルピーヌ) 5グリッド
周冠宇(アルファロメオ) 5グリッド
▼予選後にグリッド降格が決まったドライバー
角田(アルファタウリ) 5グリッド ※ギヤボックス交換
オコン(アルピーヌ) ピットレーンからのスタート ※承認なしでICE、ES、CE、エキゾーストを交換したため
●スターティンググリッド ルクレール12番グリッド サインツPP
---------------------------
さて、決勝
ルクレールは12番グリッドだから今回はサインツに期待だぞ!
●サインツ・・・スタート失敗・・・フェルスタッペンに前に行かれた・・・
●さらに1コーナーでラッセル(メルセデス)にぶつけられてスピン・・・
●ラッセル、ブレーキロックさせて突っ込んできたよね?
●Tボーンぎみの突っ込みだったよね?
●サインツ・・・マシンダメージ(水漏れ)でリタイア・・・
●ラッセルはサインツのレースを台無しにしたのに5秒ペナルティだけでは軽すぎるよ!
●18周目 ボッタス(アルファロメオ)が単独スピンからグラベルにはまる。風の影響かな。
●セーフティカー!
●ルクレールにはラッキー! ピットインでタイヤ交換して4番手に!
●22周目 リスタート!
●バックストレートでアロンソ(アルピーヌ)がストロール(アストンマーティン)をオーバーテイクしようとして大クラッシュ!
●ストロールが突然ラインを変えた? アロンソが近づきすぎた?
●ストロールに次戦3グリッド降格ペナルティだってさ。
●セーフティカー2回目
●26周目 リスタート!
●29周目 ルクレールがペレスに仕掛けるがオーバーラン! 抜けない・・・
●30周目 再度ルクレールがペレスに仕掛ける!抜けたけどさ、ドキッとするオーバーテイクだったよね。
●35周目 ハミルトン2度目のタイヤ交換
●36周目 フェルスタッペン2度目のタイヤ交換。左フロント失敗で11.1秒!
●ルクレールのタイヤ交換は成功! フェルスタッペンの前!!!
●ルクレールが!! フェルスタッペンの!! 前を!! 走っている!!
●39周目 フェルスタッペンが!! ルクレールを!! 抜いていく・・・
●ほんの数周の幸せでした・・・
●ハミルトン-フェルスタッペン-ルクレールの順!
●ハミルトン? お前いつの間に?
●50周目 フェルスタッペンはハミルトンを抜いてトップに・・・
●フェルスタッペン-ハミルトン-ルクレールの順にフィニッシュ
●ルクレール、笑顔が無いよね。フェラーリが嫌になっちゃたかなぁ・・・
●7番手フィニッシュのアロンソに30秒ペナルティで15位だって?
●ハースが抗議したってよ。右ミラーが取れかけた状態で走行したり、レース中に右ミラーが吹っ飛んだりして危険だったと。
●ハースはこれまでもオレンジボール出されることが多かったからかな?
●アルピーヌがペナルティに抗議したら「ペナルティは取り消し」だってさ。
●アロンソ7位フィニッシュになりましたとさ。
レッドブルはここでコンストラクターズタイトル獲得。メルセデスの9連覇を阻止したことはうれしいけどさ。フェラーリが阻止してくれればねぇ。
さらに、レッドブルはこれでフランスGPから8連勝だってさ。
フェルスタッペンはシーズン通算13勝目でミハエル(2004年フェラーリ)とセブ(2013年レッドブル)に並んだって。残り3戦で記録超えちゃうだろうね。いいね、記録ずくめで。オレ達のフェラーリの時代はいつくるのだろうか?
●スクーデリアの決勝結果
ルクレール3位 サインツ1周リタイア
▼ハイライト動画を見てみよう! [-YouTubeで見るをクリック-]
次はメキシコ GP(エルマノス・ロドリゲス・サーキット)です。
10月31日(月)午前5時 決勝スタートです!
フォルツァ! フェラーリ!!