フェラーリ公式ワンオフモデル『Ferrari SP51』だぞ!

▼2022年9月28日 フェラーリからワンオフモデル『SP51』発表!
ferrari_sp51_front.jpg


▼『812GTS』ベースで制作!
ferrari_sp51_front_left.jpg

▼こちらが『812GTS』
ferrari_812gts_front.jpg


▼458スペチアーレ的なストライプがかっこいい!
ferrari_sp51_side_02.jpg


▼V12フロントエンジンですね
ferrari_sp51_side_01.jpg


▼注目すべきは格納式ハードトップ無し! 晴れた日しか乗らないフェラーリ?
ferrari_sp51_rear_up.jpg


▼車内は『812GTS』とあまり変わらないのかな?
ferrari_sp51_in.jpg


▼スケッチを描きながらスタイリングを決めたんだろうね。
ferrari_sp51_ill_01.jpg


▼楽しい時間だったろうね。
ferrari_sp51_ill_02.jpg


▼俺もいつか『SP AKAHAYA』をオーダーしてみたいよ。
ferrari_sp51_ill_03.jpg

SP51はどういう意味なんだろう?

SPはフェラーリワンオフで使われるけど、51は?

51と言えば?

エリア51! イチローかな? イチローがオーダーしたのかな?

そう言えば、前回のワンオフモデルが『SP48』だったんだけど?

SP49 と SP50 はどこいった?

SP51 (フェラーリ公式サイト)

▼ちなみにこれまでのフェラーリのワンオフモデル(アカハヤ調べ)
●SP1(2008年)
●P540スーパーファストアペルタ(2009年)
●612GTS Pavesi(2010年)
●SuperAmerica 45(2011年)
●SP12 EC(2012年)
●458イタリア ラウダ(2013年)
●SP FFX(2013年)
●F12TRS(2013年)
●F12 SP America(2014年)
●458MMスペチアーレ(2016年)
●SP275 RW コンペティツィオーネ(2016年)
●SP38(2018年)
●Omologata(オモロガータ)(2020年)
●BR20(2021年)
●SP48Unica(2022年)
●SP51(2022年)←イマココ


フェラーリのコンセプトカー・ワンオフ・サーキット走行モデルとかはこちら(アカクテハヤイ調べ)