『フェラーリF430』じゃないんだ!『F430フィオラノ』なんだ!マイストの1/24ミニカーだよ!

アカクテハヤイのミニカー蔵出し

2008年にトイザらスで購入したミニカー。

1,499円でした。

▼フェラーリ「F430フィオラノ」の1/24ミニカー。(当時画像)
maisto_24_f430_fiorano_box.jpg


▼マイストのアッセンブリーラインと呼ばれる組み立て式のミニカー。
maisto_24_f430_fiorano_box_ura.jpg


▼これがパーツです。
maisto_24_f430_fiorano_parts.jpg
ボディがメタルのスナップキット。

腕に覚えのあるモデラーさんなら、ここから改造やディティールアップをするんでしょうね。


▼当時、組み立てましたよ! 今回、再撮影してみた。
maisto_24_f430_fiorano_front_01.jpg
どう見ても『フェラーリF430』ですよね?

パッケージには『F430 Fiorano Ferrari』とありましたが? 


▼フロントウインドウに「www.ferrari.co.uk」ってあるね?
maisto_24_f430_fiorano_ferrari_uk.jpg
2008年当時にアクセスしてみたらフェラーリイギリスのサイトに繋がりました。

マイストフェラーリF430と同じマシンの画像が表示されましたよ。

今はもうサイトがないみたい。


▼フロントに『FIORANO』とありますね。
maisto_24_f430_fiorano_front_up.jpg
『フィオラノ』はイギリスのフェラーリオーナーの為の会員制のクラブみたいなものらしいです。(2022年時点で存在するかは不明)

あちこちのサーキットで走行会をしていたみたいで、その際に使用されたのがこの「フェラーリF430」らしいです。


▼やっぱりカーナンバー27にしたいよね。
maisto_24_f430_fiorano_side.jpg


▼リッチマンたちのクラブだね。
maisto_24_f430_fiorano_logo.jpg


▼今でも最新のモデルでクラブは運営されているんだろうか?トモダチになりたいね。
maisto_24_f430_fiorano_rear.jpg


▼プラモデルからエンジン移植したらカッコよくなるだろうね。やらないけど。
maisto_24_f430_fiorano_engine.jpg


▼パカパカです。
maisto_24_f430_fiorano_open.jpg


▼コックピットもらしく再現!
maisto_24_f430_fiorano_cockpit.jpg


▼ミニカー裏面を確認。
maisto_24_f430_fiorano_ura.jpg
Ferrari F430
SCALE 1/24
Maisto
MADE IN CHINA
www.maisto.com/

流石に2022年ではマイストのWEBカタログにこの『F430 Fiorano Ferrari』はないね。

シゲオのマイストフェラーリミニカーコレクションのページはこちら