2022年F1第15戦オランダGP! 速さが足りないマシン・・・ピットが足を引っ張るチーム・・・
2022年F1第15戦オランダGP!
ザントフォールト・サーキットです! オレンジアーミー達の発煙筒には注意です!
カルロス・サインツJr.は9月1日で28歳になったよ! ハッピーバースデイ!
誕生日ウィークのレースが・・・まさか・・・あんな事に・・・なろうとは・・・「Oh My God!」
●フリー走行1 ルクレール6位 サインツ3位
●フリー走行2 ルクレール1位 サインツ2位
●フリー走行3 ルクレール1位 サインツ4位
●予選 ルクレール2位 サインツ3位
Q3のラストアタック、フェラーリは早めにコースイン。
後の方が路面状況はいいんじゃないの?
ルクレールが最速タイム出しましたが、直後にフェルスタッペンにPP獲られちゃいました。
ま、サインツも3番手タイム出したからね。
その後、第3セクターでペレスがスピン~コースアウトでイエロー!
ハミルトンとかラッセルとか以降のマシンはアタック出来ず
フェラーリは早めにアタックで正解でしたね!
●スターティンググリッド ルクレール2番グリッド サインツ3番グリッド
---------------------------
さて、決勝
決勝の戦略には自信があるみたいな事をチームが発言していたみたいだけど・・・
あんたら、いつもドライバーの足引っ張るじゃん! ちゃんとしてよ!
まずはポールポジションのフェルスタッペンとのスタート対決はいかに?
●フェルスタッペンがホールショットですか・・・
●ルクレールがポジションキープの2番手
●3番手のサインツはハミルトンに軽くぶつけられて!
●ヒヤッとしたね。ダメージが無くてよかった!
●15周目 サインツがピットイン!
●でも、左リヤタイヤが準備されていない!? 12.7秒って・・・
●サインツが「Oh My God!」ってよ!
●サインツはこれで11番手までポジションを落としちゃったじゃん!
●チームがドライバーの足を引っ張る・・・全く何してんだか!
●しかも、ホイールガンを放置してあったんでペレスが踏んづけていくという・・・お粗末・・・
●17周目 ルクレールのタイヤ交換は2.5秒 OKだね。
●27周目 ハミルトン-ラッセル-フェルスタッペン-ルクレール-ペレス-サインツ
●ハミルトン-ラッセルはまだタイヤ交換していないからね!
●31周目 メルセデス勢がタイヤ交換
●フェルスタッペン-ルクレール-ペレス-ハミルトン-ラッセル-サインツの順
●サインツはP6か・・・タイヤ交換ミスが響いたね。
●44周目 角田「タイヤがはまってない!」チーム「はまってる!」
●46周目 ルクレール ハードタイヤに交換!
●47周目 角田「リヤがおかしい!」チーム「STOP!」
●48周目 VSC
●うわぁ、ルクレール・・・もう少しタイヤ交換我慢していれば・・・
●フェルスタッペン有利にタイヤ交換じゃん・・・
●55周目 ボッタスがホームストレートに止まった
●56周目 セーフティカー!
●ハミルトン有利かと思われたが、フェルスタッペン、ルクレール、ラッセルと続々とソフトタイヤに交換!
●ハミルトンだけミディアムでステイアウト!
●サインツはアンセーフリリース? 結局5秒ペナ・・・信号担当!何してる!
●61周目 残り12周でリスタート!
●2番手のフェルスタッペンがハミルトンをあっという間にオーバーテイクして再びトップ
●ま、タイヤが違うからね。
●ハミルトンはラッセル、ルクレールにも抜かれてP4です。怒っているはずよ(笑)
●サインツはペレスにつつかれながらP5でフィニッシュするも5秒ペナで8位扱いです・・・
●結局フェルスタッペン-ラッセル-ルクレールのポディウム
●ルクレール全然うれしそうじゃないね。
●ま、2番グリッドから3位だし・・・
●フェルスタッペンとのポイント差は開くし・・・
▼「(F1-75は予選はいいけど、レースペースが遅いなぁ・・・)」
▼「(散々な決勝だったなぁ)」
サインツはタイヤ担当と信号担当のミスでタフなレースにされちゃいました。
全く、オレ達のフェラーリってやつは・・・
ルクレールは特にピットストップの問題は無かったけれど、フェルスタッペンには歯が立たなかったよね。
純粋にマシンの速さが足りなかった?
●スクーデリアの決勝結果
ルクレール3位 サインツ8位
▼15戦オランダGP終了時点でのランキング
10勝 310pt フェルスタッペン(ノーポイント2回)
3勝 201pt ルクレール(ノーポイント3回)
1勝 201pt ペレス(ノーポイント2回)
0勝 188pt ラッセル(ノーポイント1回)
1勝 175pt サインツ(ノーポイント2回)
96ポイント差から109ポイント差に広がった・・・・
もう・・・さすがに・・・チャンピオンは・・・・ね・・・
余程のことがない限りは・・・ね・・・
▼コンストラクターズ
511pt レッドブル
376pt フェラーリ
346pt メルセデス
▼ハイライト動画を見てみよう! [-YouTubeで見るをクリック-]
次はイタリアGP(モンツァ・サーキット)です。
9月11日(日)22時 決勝スタートです!
ティフォシに無様な姿は見せられないぞ!
フォルツァ! フェラーリ!!