ナイスなパッケージのフェラーリのキーホルダー!シューマッハのF2004だ!
▼ナイスなパッケージのフェラーリF1のキーホルダーを入手しましたよ!
▼パッケージのウラを確認!
SFX8344
F1 World Champions 2004
▼フェラーリオフィシャルの証のホログラムシールが貼られていますよ。
Ferrari
Official Licensed Product
TMS London WC2U 8BU
Made in China
TMS London って何? 検索したけどわかりません・・・
▼全長60ミリほどのフェラーリF1のキーホルダーですよ。
フロントノーズには白でカーナンバー1
はい、2004年のマシン『フェラーリF2004』ですね。
シーズン13勝してミハエル・シューマッハがワールドチャンピオンになったマシンですね。
コンストラクターズも獲得してダブルタイトルでしたね。
翌2005年にアロンソ(ルノー)にチャンピオン奪取されちゃいましたけどね・・・
▼リアウイングのロゴを確認。
SHELL
BRIDGESTONE
AMD
Vodafone
▼タイヤはもちろんブリヂストン!
タイヤまでメタルで作られている約1/64サイズのキーホルダーです。
▼実は3個目のコレクション。2個はブリバリしている。キーリング外している。
▼既に持っていた2台はキーホルダー裏面に310Bの刻印あり。
今回のF2004はフロントノーズの形状とウイングレットがちゃんとF2004っぽくなっています。
▼ノーズのカーナンバーに注目!
左 :今回入手のF2004 カーナンバー1 白
中央:310B カーナンバー1 黒 ミスタークラフトで購入
右 :310B カーナンバー5 黒 シェルのパッケージでした
F310Bって1997年のマシンでミハエルのカーナンバーは5でした。
▼だから、カーナンバー1はおかしいんですよね。
ボーダフォンのロゴがあるってことは2002年~2006年。
そのうちカーナンバー1を付けていたのは2003年~2005年。
カーナンバーが黒ってことは
2002年 F2002
2003年 F2003GA
じゃないかと思うんですけどねぇ。
まぁ、キーホルダーだし、細かいことは気にしないでいいですかねぇ。
▼今回のF2004にはオンボードカメラだあるぞ!
今回のキーホルダーはパッケージがナイスなのでブリバリしないで飾ろうと思います。
このキーホルダーはこれら以外にもバリエーションがあるのかもしれない。
いつか全種類コレクション出来るかなぁ・・・