2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP! ダブルリタイアって・・・

2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP!
2022_rd_08_azerbaijan_gp_poster.jpg

●フリー走行1 
ルクレール2位 サインツ4位

●フリー走行2 
ルクレール1位 サインツ5位

●フリー走行3 
ルクレール2位 サインツ4位

ルクレール好調だね!
2022_rd_08_azerbaijan_gp_poster_02.jpg

サインツもいいんじゃない?
286607304_5821479767881599_5128747277318732224_n.jpg

●予選 
ルクレールPP サインツ4位

2022_rd_08_azerbaijan_gp_q.jpg
フロントロー独占は出来なかったけど、レッドブルと真っ向勝負です!

ルクレールのポールポジションで決勝も期待できそうじゃん!
2022_rd_08_azerbaijan_gp_lec_pp.jpg
▼ルクレールは歴代フェラーリドライバーのポールポジション獲得回数で第3位ってよ!
2022_rd_08_azerbaijan_gp_fe_pp.jpg
フェラーリドライバーのポールポジション獲得回数
58回 ミハエル
23回 ラウダ
15回 ルクレール
15回 マッサ
13回 アスカリ

あれ? アロンソとベッテルのポール回数は?

●アロンソ
フェラーリ在籍:2010-2014 4回PP&11勝
2010年 2回 5勝
2011年 0回 1勝
2012年 2回 3勝
2013年 0回 2勝
2014年 0回 優勝無し

●ベッテル
フェラーリ在籍:2015-2020 12回PP&14勝
2015年 1回 3勝
2016年 0回 優勝無し
2017年 4回 5勝
2018年 5回 5勝
2019年 2回 1勝
2020年 0回 優勝無し

2人とも暗黒時代にフェラーリに在籍したということか・・・

ワールドチャンピオンだったアロンソやベッテルにフェラーリはタイトル獲得できるマシンを準備できなかったんだね。

まぁ、惜しい年も有りはしたんだけどね・・・

チーム戦略でタイトル撮れなかったりしたよね・・・

ちなみにルクレールのポール回数と優勝の回数は?
2019年 7回 2勝
2020年 0回 優勝無し
2021年 2回 優勝無し
2022年 第8戦アゼルバイジャンまでで6回! 2勝

通算15回のポールポジションで4勝です。

今年2022年は8戦までの数字だからね。絶好調ですね。

今年こはチャンピオン獲得しないといけない年でしょう!


●スターティンググリッド
ルクレールPP サインツ4位

---------------------------

さて、決勝。

●バクーは快晴!
2022_rd_08_azerbaijan_gp_lec.jpg
●スタートが大事だよ!
2022_rd_08_azerbaijan_gp_start.jpg
●ルクレール失敗・・・PPからスタートもペレスに抜かれて2番手・・・
●サインツは4番グリッドスタートから4番手のまま周回
●7周目、ペレスに離されるルクレール・・・背後にはピタリとフェルスタッペン
●サインツはフェルスタッペンのペースに付いていけない・・・
●9周目、サインツが突如ストップ・・・油圧トラブルでリタイア・・・
●サインツはとぼとぼとピットへ戻る・・・
2022_rd_08_azerbaijan_gp_sai_walk.jpg
●これでVSC!
●ルクレールがピットイン! ハードタイヤに交換! 残り41周走り切るの?
●レッドブルはステイアウト!
●ルクレールはレッドブルと違う戦略にして勝機を見いだすつもりだね? いいと思うよ!
●14周目、レッドブルはチームオーダーでフェルスタッペンを前に
●17周目、ペレスがタイヤ交換で後退。VER-LEC-PERの順!
●19周目、フェルスタッペンがタイヤ交換で後退。LEC-VER-PERの順!
●いいぞ!
●と・・・思っていたら・・・
●20周目、ルクレール・・・エンジンブロー? リタイア・・・
2022_rd_08_azerbaijan_gp_lec_stop.jpg
●スクーデリアは店じまいです・・・
●見る気も失せたが一応最後まで見たよ・・・
●ハミルトン「背中が・・・死ぬほど・・痛い・・・」
●チョウガンユーSTOP フェラーリPUの問題か?
●マグヌッセンSTOP フェラーリPUの問題か?
●角田のDRSにトラブル! ガムテで直す!
●フェルスタッペン-ペレス-ラッセル-ハミルトンの順でゴールですか・・・


●スクーデリアの決勝結果
ルクレール21周リタイア サインツ8周リタイア


■第3戦終了時点
71pt:ルクレール
 46点差
25pt:フェルスタッペン

■第8戦終了時点
150pt:フェルスタッペン
 34点差
116pt:ルクレール

う~ん・・・・

全くもう・・・


▼ハイライト動画を見てみよう! [-YouTubeで見るをクリック-]

■決勝レポートはこちら

次はカナダGP(ジル・ヴィルヌーヴ・サーキット)です。

6月20日(日)深夜27時 決勝スタートです!

リアタイはムリだな・・・

フォルツァ! フェラーリ!!