アカクテハヤイのミニカー蔵出し!フェラーリF310(ハイノーズ)だ!ノーズが強引だ!
アカクテハヤイのミニカー蔵出し
▼Pauls Model Art(ポールズ・モデル・アート)の1/43サイズのミニカー!
▼1996年シーズン用マシン。フェラーリ初のV10エンジンだ!
▼当初ローノーズでデビューしたけど第8戦カナダGPからハイノーズが登場。
▼無理やりハイノーズに変更したから違和感が・・・
▼もともとローノーズ用設計だからモノコックの関係でこうするしかなかったんだろうね。
▼シーズン当初のローノーズの方がまだましだね・・・
フェラーリF310(ローノーズ)のミニカーについてはこちら
▼基本はジョン・バーナード先生のデザインですが・・・
グスタフ・ブルナーの修正です。
別体のノーズコーンをやや強引にハイノーズ化し、主流派の2点吊り下げ式フロントウィングを装着。
グスタフ・ブルナーは難儀だったろうね・・・ローノーズ用設計のモノコックからハイノーズにするのは・・・
「F310/2」って言われていたけど、「ハイノーズ」って呼ばれることの方が多かったような?
てか、なぜにバーナード先生自身が改良しない!
翌1997年のマシンの構想でアタマがいっぱいだったんだろうね。
▼Aspreyとかパイオニアとか懐かしいね。
▼特徴的なサイドポンツーンはF92Aっぽいね。
▼ミニカー裏面を確認。
Paul's Model Art
MINICHAMPS
Formula
1/43
MICHAEL SCHUMACHER COLLECTION
FERRARI F310 1996
もう一度、姿を見たいよ。ミハエル!
Keep Fighting!