アカクテハヤイのミニカー蔵出し!オートピレンの1/43ミニカー『フェラーリP5ピニンファリーナ』だぞ!
アカクテハヤイのミニカー蔵出し
▼フェラーリP5ピニンファリーナの1/43ミニカーです。
▼1968年ジュネーブショーに出展されたレーシングプロトモデル。
▼レオナルド・フィオラバンティのデザインです。
▼オートピレンのミニカーです。
▼ガルウイングですね。
▼ヘッドライトは7個の角型ライトから構成。
▼プロトタイプだからね。大胆なデザインだね!
モックアップじゃないんだよ。
ワンオフで作っちゃったんだよ!
すごいよね?
しかもフェラーリ330P4(V12 3,967cc)をベースにしてるんだよ。
1968年当時のフェラーリと言えば「2リッターV6のディーノ」とか「4390ccV12のFR4シーターの365GT」の時代ですよ。
なんでコンペティションモデルの「330P4」を選んだんでしょうね?
フィオラバンティと言えば、フェラーリ公式ではないけどエンツォ生誕100年モデル「F100」をデザインしていましたね。
▼しかし、オートピレンもよくこのモデルをミニカーにしたよね。
▼シゲオみたいなマニアしか買わないよ(笑)世界中にたくさんいるのかな?(笑)
▼ミニカー裏面を確認!
FERRARI P.5
BERLINETA
AUTOPILEN
MOD 515 PAT ESPANA
オートピレンって会社(メーカー?)は2022年時点では、もう無いのかな?
自分がこのミニカーの存在を知ったのは1990年代。
雑誌モデルカーズ誌上のアールクラフトの広告でした。
まだインターネットを始める前だったのでFAXと電話で注文をしたことを覚えています。
▼実はシゲオはオートピレンのフェラーリを2台コレクションしているのだ!
シゲオのAUTO PILEN(オートピレン)フェラーリミニカーコレクションのページ