2021年F1第18戦メキシコGP ホンダ1-3で盛り上がってましたが・・・俺たちのフェラーリはまるで目立たず・・・
2021年F1第18戦メキシコGP開幕!
ペレスの母国GPで盛り上がりましたね!
さて、俺たちのフェラーリは?
●フリー走行1
ルクレール8位 サインツ6位
●フリー走行2
ルクレール7位 サインツ5位
●フリー走行3
ルクレール9位 サインツ5位
▼ギアボックス交換5グリッド降格
ラッセル 予選P13→16番グリッド
▼PU交換してグリッド降格の人たち
角田 予選P9→17番グリッド
ノリス 予選P10→18番グリッド
オコン 予選P15→19番グリッド
ストロール 予選P20→20番グリッド
つまらんね・・・こうも多いと・・・
さて、Q1
ストロールがクラッシュで赤旗。
再開後にサインツが「ノーパワー!」何とか動き出して良かったけど何だったの?どきどきさせないでよ・・・
Q3
ツノダが後ろでアタックするペレスに道を譲るためにコース外に避けたら・・・
ペレスもついてきた・・・なんで?
ペレスはそのままアタックすればいいじゃん!
その後ろのフェルスタッペンもアタック中止?
イエローフラッグ出てないじゃん!
レッドブルから「ツノダノセイダ!」なんて言われてしまい・・・
角田は・・・
「僕は何か間違ったことをしましたか?」
「僕がペレスのラップを台無しにしたのではなく、彼が自分でミスをしただけです。マックスについて? 僕がマックスの邪魔もしたというのですか? 僕はコースの外に出ましたが、あれ以上は何もできませんでした。僕はセクター2にいましたが、もしまた同じ状況になれば、同じことをするでしょう」
「僕が何か間違ったことをしたのかどうかを、レッドブルと話し合うことになるので、気が重いです」
不憫だ・・・
▼当初は「ツノダが悪い」と言っていたマルコも「ツノダは悪くない」ってさ。
で、ボッタスPP、フロントローにハミルトン。
2列目にフェルスタッペン&ペレスです。
▼フェラーリは・・・今回もパッとしません・・・
●予選
ルクレール8位 サインツ6位
●スターティンググリッド
ルクレール8番グリッド サインツ6番グリッド
そうそう、ドライバーズポイントはフェルスタッペンがハミルトンに対して12ポイントリードです。
---------------------------
さて、71周の決勝スタート
●3番グリッドのフェルスタッペンがホールショット!
●ボッタスは後ろからリカルドに小突かれてスピン。
●角田とミックのサンドイッチになってオコンが・・・角田にぶつかり・・・角田とミックがリタイア。
●これでセーフティーカー
●リスタート後のポジションはフェル-ハム-ペレ-ガス
●ルクレール5番手、サインツ6番手で周回
●ルクレールは前のガスリーについていけなくて国際映像にも映らん・・・
●ハム「タイヤの劣化がひどい!」ほんとか?
●ペレス「タイヤが良くなってきている!」
●ハミルトンはフェルスタッペンに付いていけず30周目にハードに交換
●ルクレールが31周目ハードに交換
●フェルスタッペンは34周目にハードに交換
●ペレスは40周目にハードに交換
●サインツは引っ張って43周目にハードに交換
●しかし、まるで、国際映像に映らんフェラーリ・・・
●フェルスタッペンはハミルトンと差をつけて独走状態!
●45周目以降、ペレスがハミルトンとの差をじわじわと詰める
●55周目!フェラーリが久しぶりに映ったと思ったら・・・
●ルクレールに「サインツを前に行かせろ!」とチームオーダー・・・
●サインツにガスリーを攻めさせるが結局、抜けずに最後はポジション戻していたよ
●さて、メルセデスは後方に沈むボッタスにソフトタイヤを履かせて・・・
●フェルスタッペンのファステストラップポイントを消しにかかる!
●ラスト2ラップあたりでペレスがハミルトンに追いつくが結局抜けず・・・
●フェル~ハム~チェコの順にゴール
メキシコはチェコのポディウムで大盛り上がりでしたね。
ハミルトンは今回も不機嫌に見えました。(個人の感想です)
ホンダは1965年の初勝利の地メキシコで、2021年撤退の年に優勝ですか・・・
ペレスも3位でメキシコは盛り上がりましたね。
撤退を撤回してもいいんじゃん?
さて、ドライバーズポイントはフェルスタッペンがハミルトンに対して19ポイントリードです。
ここ数年、ハミルトン(メルセデス)のチャンピオンばかりだから、フェルスタッペン(ホンダ)のチャンピオン奪還を期待しちゃうね!
▼ハイライト動画を見てみよう!
●スクーデリアの決勝結果
ルクレール5位 サインツ6位
ポディウムの常連になって欲しいんだが?
コンストラクターズでマクラーレン抜いたって喜んでいる場合じゃないんだが?
2019年以来の優勝が見たいんだが?
---------------------------------
さて、こんな事はホントは書きたくないのだが・・・・
今回は(も)アレなので書く。
あくまで個人的な意見ですので・・・気に入らない方は聞き流してください。
自分は2020年からDAZNでF1を見ています。
今回のメキシコGPは解説が小倉茂徳さん、実況が中島秀之さんでしたよね。
自分さぁ、中島秀之さんの解説が・・・合わないんだよね。
ぼそぼそ小声でしゃべるし、笑いながらしゃべったりするのが不快なんだよね。
小倉さんの解説に対して「はぁい・・はぁい・・・そうですね~」とかさ。
あと「〇〇ですかぁ~?」と独り言みたいな発言も多いしね。
F1ファンが感想しゃべっているみたいな感じじゃん?
放送に値する実況の仕事していないよねぇ・・・
小倉茂徳さんの解説が素晴らしいだけに中島秀之さんの喋りの酷さが・・・・
ほかに誰かいないのだろうか?
---------------------------------
次はブラジルGP(インテルラゴス・サーキット)です。
スプリント予選です。
中島秀之さんじゃありませんように!
2020年は新型コロナの影響で開催されませんでしたね。
2021年は開催されるよ!
11月15日(月)午前2時 決勝スタートだよ!
フォルツァ! フェラーリ!!