浜松→那覇 フェラーリ512BBみたいだが?これはスロットカーなんだな。
高校時代の同級生の友人T(静岡県浜松市在住)から沖縄に届いたブツを紹介するぜ~!
ありがとう! 心の友よ!
箱に色んなフェラーリミニカーが入っていた中のひとつ。
▼フェラーリ512BBみたいだね?
▼トミカとサイズ比較。
▼だいぶ、年季の入ったミニカーだね。
▼色々と突っ込みどころが・・・
▼42号車?
ferrari 512bb modelcar #42 で検索!
▼シルバーストンを走るフェラーリ512BB LMの画像発見!
▼調査結果
1981年5月10日
シルバストン6時間レース
team GRISWOLD
42号車
IMSA GTXクラス
Richard Bond(GB)/Bobby Bell(GB)/Steve Griswold(USA)
ボンド/ベル/グリスワールド組
予選 31位(ベル 1分39秒2)
グリッド 30
決勝 94周リタイア DNF(ディファレンシャル故障?)
ferrari 512bb silverstone 42 で検索!
▼ノーズが市販車だけどねぇ・・・
チープな512BBのボディにリアウイングくっつけて42のシール貼ったミニカーってことだろうね?
▼リアパーツは欠損しています。
▼タイヤがものすごい事になっています・・・
▼裏面を確認! モーター発見!
MADE IN HONG KONGの刻印。
メーカー名はなし。
▼分解してみた。
スロットカーだな。
サイズも1/35位だしね。
『フェラーリのミニカーならば全て良し』の自分なので、こんな状態のスロットカーでもうれしいのですよ。
友よ、ありがとう!
メーカー不明の謎のフェラーリミニカーコレクションのページに追加しておくよ。