トーマシーマ3だ!ホットウィールだ!未開封だ!FinalRunだ!
▼ホットウィールをブリバリせすに飾れるプロテクトケースです。
4台用のものに『トーマシーマ3(Thomassima3)』を入れて飾っているハナシは以前のブログに書きました。
・ルースの赤いトーマシーマ
・未開封の赤いトーマシーマ
・未開封の青いトーマシーマ。スペルミスの大文字バージョン
・未開封の青いトーマシーマ。スペルミスの小文字バージョン
・未開封のグリーンのトーマシーマ
これで5台をクレクション。
▼トーマシーマ3のバリエーションは7種類あるらしい
Hot Wheels Wiki Thomassima 3
そんな事言われたら揃えたくなるじゃん・・・
▼メルカリで買っちゃいました。
▼ブラックボディにフレイムス。
▼FINAL RUN 1/5 THOMASSIMA Ⅲ スペル合ってます(笑)
▼G6798-0715(C4982)←これの意味は分かりません(笑)
▼ファイナルラン2005のロゴが! 2005年で終了でしたか・・・
▼ブラックボディに赤でTHOMASSIMAのロゴ。
▼ブラックボディに赤でTHOMASSIMAのロゴ。
▼ブラックボディに赤でTHOMASSIMAのロゴ。 ん? んん?
これまでのモデルは「THOMASSIMA Ⅲ」なのだが、ファイナルランは「THOMASSIMA」だけで「Ⅲ」がないぞ?
なぜ?
ま、ホットウィールだから深い意味は無いでしょう(笑)
▼ミニカー裏面を確認
(c)1999 M.I.
CHINA
Hotwheels
DESIGN BY TOM MEADE
ミニカー裏面はこれまでのミニカーと変わりありません。
全バリエーションコンプにはあと2種類。
見つかるかなぁ~