初回特別仕様のグレー無事確保!トミカのフェラーリSF90ストラダーレね。

2021年4月17日(土)

トミカからフェラーリSF90ストラダーレのミニカーが発売。

通常カラーの赤だけならいつでもいいのですが初回特別仕様も欲しいので朝から開店前のトイザらスに出撃です。


▼入荷数はこちら。
tomica_120_sf90st_shokai_gray_toy.jpg
親子連れがたくさん並んでいたのは「鬼滅の刃ミニカー」狙いですかね。

ま、自分はフェラーリSF90ストラダーレだけ買って帰ります。

「トミカはお1人様各1点での販売になります」が悩ましい。

仲間の分も買いたいのに・・・

ちゃんとルールは守ります。

トイザらスの次にショッピングセンターのおもちゃ売り場も回って、仲間の分の初回カラーも無事に確保してきましたよ。

必要な分だけ買いました。

転売用に買うなんて事はしませんよ。

さて、家に帰って数日後に開封。(←すぐに開けないのかよ!)

これでも早い方。(←いつも遅いよね?)

▼はい。初回特別仕様のグレーです。
tomica_120_sf90st_shokai_gray_box_01.jpg
「今回から箱にフェラーリと書かれている」とtwitterで呟いている方がいました。

そうだったっけ?

そのあたりはとんじゃかないシゲオです。

(とんじゃかない)の意味が分からない方はググってね。

過去画像で確認。

▼ホントだ。F8には「フェラーリ」と書かれていないね。何故だろう?
tomica_59_f8_shokai_red_box01.jpg


▼さて、箱から出したら、さらに厚紙で保護されていたよ。
tomica_120_sf90st_shokai_gray_box_02.jpg


▼外箱&仕切り 仕切り? 仕切り?
tomica_120_sf90st_shokai_gray_box_03.jpg
これもF8には無かったなぁ。

何故でしょうねぇ。


▼そんな事はともかく・・・かっこいいじゃないか!
tomica_120_sf90st_shokai_gray_front.jpg


▼フロントの造型もシャープでかっこいいぞ!
tomica_120_sf90st_shokai_gray_front_up.jpg


▼後ろ姿も実車同様にかっこいいぞ! ボキャブラリーが貧困です・・・
tomica_120_sf90st_shokai_gray_rear.jpg


▼グレーメタリックって感じの塗装?
tomica_120_sf90st_shokai_gray_rear_02.jpg


▼テールランプがクリヤーパーツってのがいいね。
tomica_120_sf90st_shokai_gray_rear_up.jpg


▼ホットウィールのベーシックカーでフェラーリはもう製造販売されないからね。
tomica_120_sf90st_shokai_gray_side.jpg
京商1/64も販売されないからね。

お高い1/64ミニカーはあるけど、シゲオの財布の中身が淋しいのでムリだね。

このサイズはトミカが頼りだね。


▼ミニカー裏面を確認。
tomica_120_sf90st_shokai_gray_ura.jpg
TOMICA
(c)TOMY
S=1/62
2020
Produced under license of Ferrari S.p.A and M.C.G
MADE IN VIETNAM

A21って何だろう?

ちなみに1/1は5,340万円らしいです。

当然、買えません・・・

1/1を買える人はフェラーリのサイトへ

▼1/1を買えない人はこちらへどうぞ。
シゲオのトミカのフェラーリ(ロードカー)のコレクションはこちら

シゲオのトミカのフェラーリ(F1)のコレクションはこちら