メルカリで買ったぞ!メーカー不明の謎のフェラーリ315Sのプルバックミニカーだ!
メルカリで『フェラーリ315S』のミニカー買いました。
▼フェラーリ公式サイトの315Sとはだいぶイメージが違いますが・・・
315Sに搭載されたチェーン駆動のDOHCエンジンは、SOHCエンジンから大きく進歩していました。
パワフルなだけでなく、9kgも軽く、しかも信頼性に富んでいたのです。
1957年のミッレミリアはデ・ポルターゴが悲惨な事故を起こしたレースでしたが、ピエロ・タルフィは315Sを駆って優勝に導きます。
このレースを最後にタルフィは現役から退きました。
フェラーリ公式サイト -315S- より
▼ミニカーはメーカー不明の中国製です。
▼サイズ表記はありませんが1/43サイズよりほんの少し大きい感じ。
▼ルースのミニカーで非常にお安く購入。
▼プルバックミニカーなんです。
▼ホイールはこんなです。ま、チープなトイミニカーですからね。
▼ドアオープンのギミックあります。
▼ミニカー裏面を確認。
SS4313
FERRARI 315S
MADE IN CHINA
THE TRADEMARKS FERRARI
315 S ARE OWNED BY
FERRARI S.P.A. AND USED
WITH PERMISSION
▼実は2台目なんです。
左が既に所有していたもの。 ブログ過去記事はこちら
右が今回購入したもの。
▼以前に購入したミニカーは『SS-412』と刻印されている。
メルカリで今回『SS4313』を発見し、ボディの色も多少違って見えたので買ってみたんですよ。
結果的にボディの色は同じでしたけどね。
深い青、紺色みたいな感じ。
画像の色は実物のミニカーの色とは違った感じに見えます。
しかし、何故に型番が違うのだろう?
▼実はこれで『315S』は都合3台になりました。
20年近く前に沖縄のナイトマーケットで赤と青を買ったんですよね。
今回カラバリを増やせると思ったんですが・・・ま、いいか・・・
▼実は20年近く前に『フェラーリ250GTO』も一緒に買ってます。過去記事参照
▼250GTOのミニカー裏面のSS-408の左に何かSっぽいマークが。
これがメーカー(あるいはブランド)のロゴなのかな?
USED WITH PERMISSION って許可を取ってあるって意味でしょ?
だったらメーカー名をちゃんと刻印すればいいのにねぇ・・・
シゲオのメーカー不明フェラーリミニカーコレクションのページは現在15台
こういう、よく分からないフェラーリミニカーも好物なのです。
また、メルカリで探してみよう。