F1のピットストップ(タイヤ交換)シーンを作ったぞ!
▼F1のピットストップ(タイヤ交換)シーンを作ったぞ!
永大グリップのフェラーリ312T2の1/20ミニカー
田宮模型フェラーリ312T3(1/20)プラモデルのドライバー
▼ドライバーはグレーサフ、ピットスタッフは成型色のままだけど・・・
ま、雰囲気だけのお遊びなのでお許しを・・・
312T2でカーナンバー1だから1976年のニキ・ラウダですね。
▼リアタイヤは左右とも交換完了!
▼「おい!フロントは何もたついているんだ!?」と怒るラウダ(笑)
▼超音速備忘録のkala-pattarさんの記事を以前に読んだんですよね。
F1のプラモを絶対キレイに仕上げられるたったひとつの方法教えます(2018/04/30)
それでこれを作ってみたかったんですよね。
nippperのサイト はプラモデルの専門的な知識から、ちょっと違う角度から模型を楽しむ方法まで、創作意欲を奮い立たせてくれるのでお気に入りです。
これからも下手くそなりにプラモデルライフを楽しんで行きたい(生きたい)と思います。