2020年 F1第2戦 シュタイアーマルクGP 雨の予選でもSF1000は遅いし、決勝では1周目に同士討ちだし・・・
2020年のF1はレッドブルリンクで2週連続開催!
今回はシュタイアーマルクGPって名前ですけどね。
頼みますよ! スクーデリア!
●フリー走行
1 ベッテル10位 ルクレール11位
2 ベッテル16位 ルクレール9位
3 雨でキャンセル
フリー走行でもやっぱり遅い俺たちのフェラーリ・・・
セッティングじゃなく、マシンの欠陥だな・・・
●予選
ベッテル10位 ルクレール11位
雨の予選でマシンの性能差が縮まるかと思いきや・・・
Q2でルクレールが脱落・・・
セブは10番手タイムでぎりぎりQ2通過もQ3で10位って
開幕戦の逆だね。
●スターティンググリッド
ベッテル10番グリッド ルクレール14番グリッド
※ルクレールはQ2でクビアトを妨害したから3グリッド降格って...
●決勝
ベッテル 0周リタイア ルクレール 1周リタイア
---------------------------
さて、決勝は?
▼オープニングラップに同士討ち・・・
ルクレールとセブのオープニングラップ接触の動画はこちら・・・
ベッテルは0周リタイアです・・・
▼ルクレール・・・フロアにダメージ・・・
▼ルクレール1周リタイア・・・
■シャルル・ルクレール
「今日の出来事は明らかに僕が悪かった。他に言うことはない。全責任は僕にある。僕はミスを犯したし、謝って済むことではない。どんなチャンスも見逃してはならないし、今日はそのチャンスがあったかもしれない。現時点で多くのポイントを取れるほどのパフォーマンスがないとしても、1ポイントでも貴重だし、先週のようにレースでは何が起きてもおかしくないからね。しかし今日はポイントを獲得することができなかった。チームのために頑張りたかったし、3つか4つ順位を上げることができるかもしれないと思ったから攻めにいった。でも、実際にはチャンスはなかった。ここにアップグレートを持ち込むために頑張ってくれたチーム全体にとっては簡単なことではない。僕たちは困難な時期を経験しているし、これは必要ないことだった。チームと、何も悪くないセブ(ベッテル)に謝罪した。今日はみんなをがっかりさせてしまった。本当に申し訳ない。このことを教訓にして、次はもっと強くなって戻ってきたい」
シャルル・・・来期はチームのエースなんだから落ち着いて頑張らないと・・・
■セバスチャン・ベッテル
「今日のレースは本当に楽しみにしていたし、いい感じだった。スタートはあまりうまくいかず、蹴り出しで少し勢いを失ってしまった。それからターン3がとても混んでいて、すでに2台のマシンと戦っていた。僕はイン側にいたので、誰かが何かを仕掛けてくるなんて思っていなかった。シャルル(ルクレール)が来ているのは見えなかったし、残念ながらスペースがなかったので、行き場を失った。しかし、僕たちは十分に大人だからこの出来事から立ち直ることができる。とても残念なことだけど、僕の気持ちの中ではおおむね楽観視しているし、次にクルマに乗るまでそれほど時間はかからないから、ハンガリーが良い場所になることを期待しよう」
チーム離脱が決まっているからなのか、ベテランだからなのか、穏やかですね。
1周でフェラーリのいないグランプリになってしまいましたが頑張って最後まで観ましたよ。
ハミルトンは一人旅でポール・トゥ・ウィンですか・・・
2位にボッタスでワン・ツーですか・・・
3位はフェルスタッペンですか・・・
ようござんした。
しかし、今年のスクーデリアは前途多難な感じだなぁ・・・
1回くらい優勝がみたいぞ!
▼2戦終了時のコンストラクターズポイント
1 メルセデスAMG(80pt)
2 マクラーレン(39pt)
3 レッドブル(27pt)
4 レーシングポイント(22pt)
5 フェラーリ(19pt)
6 ルノー(8pt)
7 アルファタウリ(7pt)
8 アルファロメオ・レーシング(2pt)
9 ウイリアムズ (0pt)
10 ハース(0pt)
まずいなぁ・・・2020年もメルセデスのシーズンですか・・・
マクラーレン・ルノー復活ですか・・・
ピンク・メルセデス(レーシングポイント)も絶好調ですね・・・
次はまた今週レースです!
ハンガリーGP(ハンガロリンク)です。
7月19日(日)22:10分決勝スタートです!
狭くて抜けないサーキットですけど大丈夫でしょうか?
予選の順位が重要ですけど大丈夫でしょうか?
低速サーキットですけど大丈夫でしょうか?
フォルツァ! フェラーリ!