公開から41年後に映画『エイリアン』パンフレットを入手したハナシ。
Amazonで映画『エイリアン』の中古パンフ買いました。
▼表紙はエイリアンのたまご。デイヴィッドが造ったエイリアンですね。
大好きな映画なのでね。
1979年公開当時に映画館で観ました。
入れ替え制とかなかった時代なので、入場して2回連続で観ましたよ!
それくらい衝撃的で魅力的な映画だったんです。
チラシは当時物を今でも保管してあります。
▼裏表紙はノストロモ号。
▼その後DVDでも何度も観た映画だけど今でも色褪せないよね。
不気味な異星人の宇宙船。
得体のしれないスペースジョッキー。
乱雑なノストロモ号の船内。
新しいんだか古いんだかよくわからないデザインの魅力的な宇宙服。
▼それまでのSF映画に登場する宇宙船とはまるで違ったよね?
無骨でよく分からないデザインのノストロモ号。
でも魅力的。
▼苦しむケイン。この後、お腹からエイリアンが! 衝撃的でした。
▼エイリアンの生みの親はH・R・ギーガー。ギーガーの画集も持っているはずなんだが・・・
▼乗組員のみなさん。猫のジョーンジーもいるよ。
▼想像を絶する<2001年宇宙の旅>をしのぐ豪華セット!
▼ついに到達した史上最高の特殊効果
▼シネ・カード? 当劇場にて発売中だって?
■キャビネ版(165×122)オールカラー写真
■美麗ケース入り、8枚+解説カードつき
■定価400円
おお~! そんなものがあったのか!
当時、買っておけば今頃はお宝になっていただろうなぁ・・・
▼定価300円? 安いね~! 消費税も無いし、いい時代だね~
▼シゲオのエイリアン関係のブログ記事はこちら
・お宝発見!500円!ナルキッソス!2003年コナミ「SFムービーセレクション エイリアンVol.1」
・映画『エイリアン』1979年の1作目の小説を2019年に買って2020年に紹介する。
『エイリアン:コヴェナント』と1作目の『エイリアン』の間の映画をリドリー・スコットが制作する計画なんでしょ?
楽しみですね~
必ず劇場で観るので実現して欲しいです。