躊躇なくビニール破くぜ~ トミカのラフェラーリ通常版(赤)箱だぜ~
毎度おなじみタイムリーとは無縁のアカクテハヤイフェラーリF1ブログのシゲオです。
30年ぶりのトミカフェラーリを発売初日の2018年8月18日(土)にトイザらスに並んで買ったオハナシを(笑)
▼発売日にこれだけ買いました~
1ヶ月近く経過してからトミカ No.62 ラフェラーリ(初回特別仕様)の黒を紹介しましたが・・・
▼2ヶ月以上経過して今回紹介するのはトミカ No.62 ラフェラーリ(通常版)のロッソ!
通常版なんで、タカラトミーは今後たっぷりと生産して安定した供給をしてくれると思いますが、初日に手に入れる事に意味がある!
ブログで紹介するのはめちゃくちゃ遅いけど(笑)
ま、アカクテハヤイってそういうもんですから(笑)
▼奥さん! もちろんフェラーリオフィシャルプロダクツですよ! 奥さん!
▼箱から取り出しましょ! 自分、転売なんてしませんからね~
躊躇なくビニール破きますよ~
▼かっちょええ~
▼ライト部分がクリアパーツ!
▼やっぱフェラーリと言えばロッソだよねぇ。
ツワモノは塗装を剥離して自分の好きな色に塗り替えるんでしょうねぇ。
白く塗ってトミカ博のラフェラーリもどきを作りたい気がしなくもないと言っても過言ではない。(←んん? 結局は白が欲しいんだろww)
▼リアのテールライトだってクリアパーツなんだぞ!!
▼ミニカー裏面
TOMICA
(c)TOMY
2018
S=1/62
Produced under license of Ferrari S.p.A and M.C.G
MADE IN VIETNAM
「MCG」は、フェラーリミニカーの版権を持っているメイチョングループ(May Cheong Group)の事だね。
ブラーゴとかマイストを傘下にもつ香港企業ね。
トミカが11月に「フェラーリ488GTB」のミニカーを出すって噂は本当でしたね!
・『東京おもちゃショー2018』会場からトミカフェラーリの画像が届いた件
・トミカフェラーリだぞ!『2018年のテスタロッサ』の前に『1988年のテスタロッサ』の紹介だ!
▼あるうちに買おうぜ! でも定価以下でね。プレ値は嫌だよ~