フェラーリの貯金箱!2001年販売のもの?F2001のシューミの写真だ!
ティフォシ仲間の愛知のSさんからフェラーリグッズいろいろ譲っていただきました~!
ありがとうございます!!
愛知のSさんとは2006年頃からのお付き合いになります。もう10年以上!
アカクテハヤイのブログをやっていたから知り合ってお付き合いが始まりました。
ブログやってて良かったと思う瞬間です!
メールのやりとりでフェラーリやシューマッハのハナシとかたくさんしてきましたね~
フェラーリ関連のブツのやりとり(-圧倒的に自分が譲ってもらう事が多いですが(汗)-)なんかもね。
いつもありがとうございます。
沖縄と愛知と離れていますがティフォシですから心はつながっております!
で、2018年正月明けのある日・・・
▼と、届いた! で、でかい! 横40cm×奥行30cm×高さ30cm!
▼た、たくさん! フェ、フェラーリグッズが!
▼ミハエル・シューマッハだ! 回復を願ってます。がんばれミハエル!Keep Fighting!
▼シューミ&バリケロだよね?
▼マシンのサイドポッドにtictacのロゴがかすかに見える。
▼貯金箱なんですよ~
▼底面がこんなやつ。お金を出すにはこのプルタブで開けろってことですね。もったいなくて使えないよ~!
▼F1 World Champion とあります。
▼(c)2001とあります。
2001年に発売されたグッズですね。
って事はフェラーリF2001でしょう?
バリケロがチームメイトだったし。
2000年に念願のドライバーズタイトルをミハエル・シューマッハが獲得し、ついに2001年にカーナンバー「1」がフェラーリのマシンに付けられました。
嬉しかったよねぇ。スクーデリアにとって21年ぶりのドライバーズタイトルだもんねぇ。
▼このロゴは?
clipsy
MILANO
PRODOTTO IN ITALIA
「PRODOTTO」ってのは「製品」って意味らしい。イタリア製って事かな?
じゃあ「clipsy」ってのは?
▼グーグル先生に調べてもらったけど・・・全部違うよねぇ?
italy clipsy logo で検索しても同じロゴヒットしない。
ロゴは変更になっている可能性はあるにしても、企業サイトも見つからないし・・・詳細不明です。
愛知のSさん! ありがとうございます!
貯金箱としてはもったいなくて使えないけど、大事なコレクションにします!
これ以外のいろいろ譲っていただいたフェラーリグッズは順次紹介させていただきます。
▼フェラーリの貯金箱ってあんまり売ってないんですよね。