こりゃいかんでしょ!店頭で箱から出したら!フェラーリチャレンジストラダーレ!
トイザらスのブラックフライデーセール(2016年11月25日~27日)で購入したブラーゴの1/64フェラーリミニカー。
購入に至る経緯は先日記事にしました。
トイザらスのブラックフライデーでブラーゴの1/64フェラーリを買ったハナシ(2016/12/6)
通常600円くらいでトイザらスで売られているミニカーが320円だったので全部で5台購入しましたよ。
今回から個別のミニカーを紹介。
まずはチャレンジストラダーレ!
▲箱が開いている・・・ミニカーが逆に入っている・・・
購入する前、店頭に置いてある時点でこの状態でした。
いかんでしょ! 店頭で箱から出したら!
ラスト1個だったので仕方なく買いましたよ・・・
(翌日には補充されていたから、ホントはこれを買う必要はなかったのだが・・・)
▲取り出しちゃうからいいんですけどね!
▲ホットウィールが版権手放してフェラーリミニカーはこれからはブラーゴ頼みです。
▲ホットウィール1/64と比べれば違いはいろいろ。
でも、これまでも色んなミニカーメーカーがそれぞれの個性でフェラーリミニカー作ってきたわけだから、それはそれでいいんです。
▲ブラーゴのホイールは確かにちょっと残念な気もするけど、ホットウィールの1/64のホイールも・・・だったしね。
いいんです。
シゲオのブラーゴ1/64フェラーリミニカーコクレションはこちら
ブラーゴは1/87、1/64、1/43、1/24、1/18のミニカーを全部で52台コレクションしていることになるのかな。
ブラーゴはフェラーリミニカーコレクターには昔からの強い味方ですね!
▼ブラーゴのフェラーリミニカー。見かけたら買っておかないとすぐなくなっちゃうんだよね。