第7戦 カナダGP 戦略ミスでセブは2位なのか? もし1ストップだったら優勝だったのか?
●フリー走行
1 ベッテル3位 ライコネン5位
2 ベッテル2位 ライコネン8位
3 ベッテル1位 ライコネン4位
●予選
ベッテル3位 ライコネン6位
●スターティンググリッド
ベッテル3番手 ライコネン6番手
●決勝
ベッテル2位 ライコネン6位
FP3でセブがトップタイム!
期待するなと言われても期待しちゃいますよ!
でも・・・
やっぱり・・・
フロントローはメルセデスの2台・・・
セブは3位、キミは6位ですか・・・
僅差のタイムというのがなぐさめかな。
さぁ決勝!
3番グリッドのベッテルが素晴らしいスタートを決めてトップで1コーナーへ!
しかもハムとニコが接触~~!
ニコがコース外に押し出されたぁ!
ニコさんよぉ。
もうちょっと踏ん張ってスペインGPみたいにメルセデス2台ともリタイアにしてほしかったよ・・・
多くのファンが期待していたはずだよ(笑)
トップのセブが一生懸命に2位のハムとの差を広げる。
自殺志願の2羽のカモメがいなければもっと開いていたかも(笑)
でも、バトン(マクラーレン)が白煙上げてストップしたらバーチャルセーフティカーが・・・・
あの区間だけの黄旗だけでよかったんじゃないの?
あらら?
スクーデリアの2台だけこのタイミングでタイヤ交換?
その後、ハムが1回目のピットストップに入ったから、セブはトップに戻ったけど。
セブは2回目のピットストップでハムに先を行かれて2位です・・・
マウリツィオ・アリバベーネは戦略ミスを認めたってよ。
バーチャル・セーフティカーが出た時に最初のピットストップを早めてしまったことだね?
最初から2ストップの戦略だったから早めただけだと・・・
優勝のハムと3位のボッタスが1ストップだったんだから同じ戦略で勝負してほしかったと思うのは「たられば」か・・・
キミは燃料温存でペースダウン?
そしたらタイヤが冷えて?
悪循環だね・・・
セブ2位 キミ6位フィニッシュ。
優勝はおあずけです。
116 ニコ +10点
107 ハム 優勝で25点加算
78 セブ 2位で18pt加算!
72 リカルド コツコツやってます
69 キミ うーん・・・困った・・・
次は今週末にヨーロッパGP(バクー市街地サーキット)です!
アゼルバイジャンの首都バクーで初開催!
市街地コースで全長6km!
市街地だけど時速340km出る高速区間もあるってよ!
追い抜きも期待できそうなレイアウトにヘルマン・ティルケがしたそうだ。
誰が最初のウィナーになるのだろうか?
6月19日(日)決勝です!
フォルツァ! フェラーリ!