第2戦 バーレーンGP キミ2位フィニッシュ! セブはフォーメーションラップで・・・
●フリー走行
1 ベッテル11位 ライコネン3位
2 ベッテル6位 ライコネン5位
3 ベッテル1位 ライコネン2位
●予選
ベッテル3位 ライコネン4位
●スターティンググリッド
ベッテル3番手 ライコネン4番手
●決勝
ベッテル0周リタイア ライコネン2位
フリー走行3でフェラーリがワンツー!
予選でポールポジションを期待していたんですが・・・
やっぱりメルセデスがフロントロー独占。
そして、やっぱり盛り上がらない新予選方式・・・
新予選方式はオーストラリアGP限りで廃止で全チームが合意したんじゃなかったの?
しばらくはつまらない予選を見ることになるのか・・・
さぁ決勝!
フォーメーションラップでベッテルがエンジンブロー・・・・
ああ、つまらん・・・
キミにはスタートを(オーストラリアGPのように)決めてもらって優勝を期待するしかないと思っていたら・・・
指がすべって失敗?
ウィリアムズの2台(マッサ、ボッタス)は良いスタートを切りましたね。
ボッタスは1コーナーでハミルトンと接触。
ドライブスルーペナルティになってしまったけど、あれは問題ないと思うんだけどなぁ。
ウィリアムズの表彰台、優勝もあるのかと思ったけどずるずる後退でしたね。
結局ロズベルグの一人旅でした。
キミも孤独に2番手で走り続ける。
ハムはオープニングラップでのボッタスとの接触でどこか壊れていたみたいで、その影響でライコネンを追いかけられなかったみたいね。
今回は接触でパーツが吹っ飛び、デブリがコース上にたくさんでしたね。
トワイライトレースだからチタンフロアによる火花がきれいでしたね。
トップの3台(ニコ、ハム、アイスマン)はあんまり国際映像に映らなくて、中団グループのバトルが楽しかったですね。
アロンソの代役のバンドーンは予選でバトンより上位だし、決勝も10位フィニッシュで今シーズンのマクラーレンの初ポイントまでお持ち帰り。
これは楽しみなドライバーだ!
そしてハースのグロジャンは5位フィニッシュ!
ハースいいねぇ!
グティは不運でかわいそうだけどさ・・・
とにかく前半戦でポイントを稼いでおかないとね。
次は2週間後に中国GP(上海インターナショナルサーキット)です!
4月17日(日)決勝です!
フォルツァ! フェラーリ!