"AT-ST(1/48)" で検索

製作記08『バンダイAT-ST(1/48)』を作る!反乱軍のパイロット配置して完成だぞ~!の巻

反乱軍に捕獲されて再利用されるAT-STと言う設定です。『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』のエンドアっぽい雰囲気で。

製作記07『バンダイAT-ST(1/48)』を作る!ジェリカンだ!ドラム缶だ!バケツだぞ~!の巻

タミヤの『ミリタリーミニチュアシリーズ ジェリカンセット(1/48)』を小物として使うぞ!

製作記06『バンダイAT-ST(1/48)』を作る!台座を作るぞ!ジオラマベースだぞ~!の巻

試行錯誤の台座制作。草をはやしてジオラマ完成。ヒャッキンって便利だね。

製作記05『バンダイAT-ST(1/48)』を作る!ケーブルたっぷり!自由に作らせてもらうぞ~!の巻

パイプ設置。ケーブル設置。とにかくごちゃごちゃにしたかったんですよ。ファントムの射出座席も違和感なく見えているかな?

製作記04『バンダイAT-ST(1/48)』を作る!反乱軍が拿捕して改良した設定!自由に作るぞ~!の巻

今回はノーマルじゃなく自由に作ります。ファントムやガチャーネン、フェラーリのジャンクデカールとか使います。スターウォーズビークルモデルの水転写&シールも使います。いいんだよね?プラモデルは自由で。

製作記03『バンダイAT-ST(1/48)』を作る!足裏にマグネット仕込んで自立させるぞ~!の巻

太もも(?)裏側のパーツを真鍮線に置き換え。ダイソーで買った超強力マグネットを足裏に仕込む。台座の裏にもマグネットを仕込んで自立させるのさ。

製作記02『バンダイAT-ST(1/48)』を作る!コックピット改造中だぞ~!の巻

キットのパイロットは使わないよ。シートは削る。1/48のAT-STに1/72のファントムのシート。いいんですよ。雰囲気です。

製作記01『バンダイAT-ST(1/48)』を作る!ミライト組み込むぞ~!の巻

バンダイのスター・ウォーズのプラモデル『AT-ST』は以前にビークルモデルを作りました。1/48も作りたかったのですよ。1/48サイズならミライト組み込めるよね?