"小説" で検索

映画『エイリアン』1979年の1作目の小説を2019年に買って2020年に紹介する。

Amazonで古本を94円で買いました。表紙はだいぶくたびれていますがいいんです。古本なんですから。

読了です。『ブルーインパルス 大空を駆けるサムライたち』をね。

1982年(昭和57年)11月14日、浜松基地航空祭の墜落事故。客観的事実と関係者へのインタビューで読者に強く訴えかけてきます。1964年(昭和39年)東京オリンピックで五輪マークを描いた際のパイロットのタフは裏話も。

続編だぞ!映画『ファイヤーフォックス』のその後を描く『ファイアフォックス・ダウン』だぞ!

映画では追ってくる2号機のヴォスコフを撃墜して無事に帰還ってとこで終わってますが・・・実はその後は・・・ガントに苦難が・・・

買いました。映画『エイリアン:コヴェナント』の小説買いました。

前作の映画『プロメテウス』で興行的に失敗しているはずですが、よく続編の制作ができましたね。うれしいけど。デイヴィッドVSウォルターがいいですね!

映画『プロメテウス』のノベライズ。セリフがほとんどで登場人物の心理描写は少なめ。

2012年8月24日に日本公開された映画『プロメテウス』は皆さんご覧になりましたか?剛力彩芽の吹替の破壊力は凄まじかったですね(笑)

【番外編】映画『ファイヤーフォックス』の原作小説の『ファイアフォックス』だぞ!

表紙の違う新旧の小説をご紹介。ファイヤーフォックスのパイロットのヴォスコフは映画では殺されずに2号機で追ってきますが、小説ではガントにあっさり殺されちゃいます。小説もとっても面白いんです。