« 第17戦 アブダビGP またベッテル・・・。またスクーデリアは・・・。 |メイン| 4 of 5pack 次期主力戦闘機でもない! 外国為替証拠金取引でもない! フェラーリFXXですけど何か? »
2013年11月 6日
3 of 5pack ガラスルーフのフェラーリ612だから「セッサンタ」じゃないのか?
以前にパッケージで紹介した、ホットウィールの5パックSHOWROOMシリーズ「X9848」をブリバリしましたよ。
フェラーリ612スカリエッティでございます。
実車のエレガントな感じがミニカーでもうまく表現できていると思う。
いいキャストですよね?
実車は2004年のモデル。
5788ccV12 フロントエンジン 2+2モデル。
車名は6リッター、12気筒を意味する。
「Scaglietti」は現在はフェラーリに吸収された往年のカロッツェリアから命名。
ホットウィールの1/64ミニカー(ベーシックカー)の612はガラスルーフになってます。
透明度が好みに調整可能な新世代のエレクトロクロミック・ガラス・ルーフ装備された「セッサンタ」のミニカーってことになるよね?
ホットウィールにはどこにも「セッサンタ」って表記はないけどさ。
実車では4シーターの「FF」が2011年にデビューしたので「612」は生産終了。
シゲオのホットウィール「フェラーリ612スカリエッティ」コレクションはこちら
「マジック・インディア・ディスカバリー・ツアー」の1/43ミニカーはこっち
「チャイナツアー」モデルもアシェットのNo.63で発売されましたね
▼「チャイナツアー」買っとくならそろそろかも。マジックインディアはもう見かけないからね。
投稿者 shigeo : 2013/11/06 | 【category:ホットウィール】 |