« ミニカーカテゴリー「ホットウィール(1/87)」にF430チャレンジのミニカー画像を追加。 |メイン| From浜松 To沖縄。マスダヤフェラーリ512BB。1/87のミニカー。詳細は不明・・・。 »

2008年11月21日

フェラーリモンディアルシリーズは結構バリエーションのあるモデルなんです。



サークルK・サンクスのフェラーリミニカーコレクション第3弾「モンディアルT」(1/64)

横浜のまあ凛さんから譲っていただいたサークルK・サンクスのフェラーリミニカーコレクション第3弾の「モンディアルT」(1/64)です。

ありがとうございます!

数年前のサークルK・サンクス限定のフェラーリミニカーコレクションですが、今でも地道にコツコツ収集する自分には嬉しい援護射撃であります。

モンディアルシリーズは結構バリエーションのあるモデルなんです。

1981年 2926ccV8ミッドシップエンジンの2+2モデル「モンディアル8」発表。

1982年 QVモデルを発表。(QVとはクワトロ・ヴァルヴォーレの略。日本語で4バルブの意。)

1983年 北米向けの「モンディアル・カブリオレ(ソフトトップモデル)」を発表。

1985年 3.2リッターモデルの「モンディアル3.2」、「モンディアル3.2カブリオレ」へ進化。

1989年 3.4リッターの最終モデル「モンディアルT」、「モンディアルTカブリオレ」へと発展する。

フェラーリモンディアルシリーズは結構バリエーションのあるモデルなんです。

「Mondial」は「世界(ワールド)」の意。

この単語は、フェラーリの毎年のイベント「Finali Mondiali(ファイナリ・モンディアーリ)」。英語で言えばワールドファイナルにも使われてますね。

サークルK・サンクス限定 フェラーリ ミニカーコレクション第3弾のミニカーはこちら。

フェラーリコレクション第3弾フェラーリ ミニカーコレクション(10車種26種類)のラインナップは京商のページで。

投稿者 shigeo : 2008/11/21 | 【category:ミニカー(サークルK・サンクス)】 | アカクテハヤイフェラーリF1のRSSについて

この記事についてTwitterでつぶやく





トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.akakutehayai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/924

Copyright (C) www.akakutehayai.com All rights reserved.