« マテルカタログよりフェラーリの「GRAND PRIX RACER(グランプリレーサー)」です。 |メイン| 空から見よう! 第12戦ヨーロッパGP バレンシア市街地コース »

2008年8月18日

エンツォフェラーリと異母兄弟のMC12。マセラッティミニカーコレクションです。



サークルK・サンクス限定「マセラッティミニカーコレクション(1/64)」でございます。

「茨城のSさん」から譲っていただいたミニカー。 

サークルK・サンクス限定「マセラッティミニカーコレクション(1/64)」でございます。

ありがとうございます!

これまでにも「茨城のSさん」から譲っていただいたミニカーは紹介してきました。「カルロス・ロイテマンのフェラーリ312T2」とか「ジャン・アレジの643」とか。

でもね、実はそれはおまけで、ホントウは「マセラッティMC12」がメインだったのですよ~!

S氏~。ありがとうございます。おまけもたくさんでホントありがとうございます!

京商のマセラッティミニカーコレクションのページはこちら。

実車のボディカラー「ホワイトとマセラティ・ブルーのツートン」の正式名称は「Bianco Fuji」。日本の富士山の白に由来しているって言うんだから日本人としてはうれしいですねぇ。

MC12はエンツォのエンジンがベースの6リッターV12。

だから、MC12とエンツォは異母兄弟って言ってもいいんじゃないかな? 雑誌「ロッソ」でも比較テストとかやってたよね?

だから、欲しかったんですよ。フェラーリつながりのマシンとしてサンクスの1/64ミニカーが。でも、沖縄にはサンクスないし、わざわざ仲間達にお願いするのも気が引けたのでスルーを決めていたら、「茨城のSさん」からダブったから譲りますよ~ってお誘いが! ありがとうございます。 めっちゃうれしい。

実車のボディカラー「ホワイトとマセラティ・ブルーのツートン」の正式名称は「Bianco Fuji」。日本の富士山の白に由来しているって言うんだから日本人としてはうれしいですねぇ。

で、おまけで同封されてきたのが「クアトロポルテ」!!

で、おまけで同封されてきたのが「クアトロポルテ」!!

これもうれしい!!

「こっちはフェラーリとつながってねぇぢゃないか? どういう事だ? えっ?」 と、おっしゃる方もいらっしゃるかな?

エンツォフェラーリ → デザイナー → ケン奥山 → ピニンファリーナ在籍時 → クアトロポルテをデザイン

ほら!つながったでしょ?

ちょっと強引・・・。

でも、いいんです! フェラーリだけじゃなくて、マセラッティもアルファロメオもランボルギーニもスーパーカーは大好きなんです!

投稿者 shigeo : 2008/08/18 | 【category:ミニカー(サークルK・サンクス)】 | アカクテハヤイフェラーリF1のRSSについて

この記事についてTwitterでつぶやく





トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.akakutehayai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/863

Copyright (C) www.akakutehayai.com All rights reserved.