« タミヤ模型「フェラーリ312T3(1/20)」のプラモデル。ジル・ビルニューブのドライブしたマシンだ! |メイン| ハセガワからフェラーリプラモデル再販! 1990年代のマシン。フェラーリF189とF190だ! »
2007年11月 9日
タミヤ模型「フェラーリ312T3(1/20)」のクリヤカウルのプラモデル。デカールもNEW!
![タミヤ模型のフェラーリ312T3(1/20)の [ クリヤーカウル ] のプラモデル。](http://www.akakutehayai.com/blog/blogphoto/tamiya_ferrari_20_312t3_clear.jpg)
数年前に購入したタミヤ模型のフェラーリ312T3(1/20)の [ クリヤーカウル ] のプラモデル。
グランプリコレクションのNo.51です。
昨日は、「グランプリコレクションのNo.10」の通常版の312T3プラモデルを紹介しましたが、今回はアッパーカウルがクリヤ成型パーツで発売されたモデル。通常の赤い成型色のカウルは付属しません。
![タミヤ模型のフェラーリ312T3(1/20)の [ クリヤーカウル ] のプラモデル。 箱の中身](http://www.akakutehayai.com/blog/blogphoto/tamiya_ferrari_20_312t3_clear_inbox.jpg)
通常版は発売当時1,100円だったが、今回のクリヤカウルバージョンは定価2,000円。『時代の違いによる物価変動もあるし、まぁ仕方ないか。しかし、中身は通常版のカウルの成型色が変わっただけだろう?』と思っていたら間違いだった。
新たにアルミシールが付属して、デカールがカルトグラフ製になっていた。しかも、そのデカール自体も改良されている。ラインの曲線が変更になったり、太さも変更されている。実車に忠実になっているんだろう。流石、タミヤ模型!細かい気配りがうれしいです。
もちろん、2人のドライバーどちらでも制作できます。
No.11 カルロス・ロイテマン
No.12 ジル・ビルニューブ

これがクリヤのパーツ。
アッパーカウルだけでなくて、シャシーもクリヤです。これなら水平対向エンジン「フラット12」が完成後も下から覗けますね。
私が所有するタミヤ模型のプラモデルコレクション(未組立)はこちら。
投稿者 shigeo : 2007/11/09 | 【category:プラモデル】 | アカクテハヤイフェラーリF1のRSSについてこの記事についてTwitterでつぶやく
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.akakutehayai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/585