« 第13戦 イタリアGP決勝 フェラーリ完敗・・・。ライコネン3位 マッサリタイア・・・。 |メイン| 1998年のベルギーGP。スタート直後の多重クラッシュ。フェラーリ600戦目のGPは大荒れ。 »

2007年9月11日

沖縄で楽しむ「2007モーターコレクションフェア」。サークルK・サンクスのフェラーリF430GTほかいろいろ!



過去にも何度か記事で触れていますが、私の住む沖縄には、「サークルK」「サンクス」がありません。沖縄にはローソン、ファミリーマート、ホットスパーしかありません。セブンイレブンもampmもデイリーヤマザキもありません・・・。トホホです。サンクス欲しいなぁ。

ですから、サークルK・サンクス限定のフェラーリミニカーコレクションの入手では、毎回ブログ仲間の愛知のYさんに無理を言ってお願いしています。ホントいつもありがとうございます。

フェラーリレーシングミニカーコレクション(3車種6種類)が8/21にスタートしたんですが、今回はもろもろの事情で泣く泣くスルーしようと思ってました。

ですから、今回はYさんにお願いメールを出さなかったのです。そうしたら、Yさんから誘惑の・・・もとい提案のメールが来たんです(笑)。その提案がフェラーリだけではなくて、サンクスのいろんなものを含めた提案だったんです。その名も【沖縄で楽しむ「2007モーターコレクションフェア」】

▼で、これが届いたブツたちです。おぉ~素晴らしい・・・。フェラーリレーシングミニカーコレクションのフェラーリF430GT ゼッケン58ももちろんありますよ~。

サークルK・サンクス限定のフェラーリレーシングミニカーコレクションのF430GT ゼッケン58

Yさんから未開封で送ってもらってるんで、何が出てくるか開ける楽しみがありました。

まずは「ニッサン スカイライン ミニカーコレクション」。R33、R34もいいけど、やっぱり一番新しいクーペがいいなぁ。色はブルーがいいよね~。なんて思いながら開けたらビンゴでした! Yさんありがとう! Goodjob!

次に「1:100Scale ロータス ミニカーコレクション」。これサンクスのペットボトルに付いているオマケなんですって? エキシージにエリーゼ、エランにヨーロッパ!

2006鈴鹿8時間耐久ロードレースマシンシリーズ」のバイク、GSX-R1000(Moto Map SUPPLY No.33)もありました。

路線バス ミニカーコレクション」は国際興業バスが出てきました。

おぉ~。ありがとうございました! モーターコレクションフェアを沖縄で楽しめました!

しかも、「Wチャンス池沢 早人師プレゼンツミニカー応募券」をいただいたので、沖縄にいながら応募しちゃいました。当たるといいなぁ~。

フェラーリが好きで、フェラーリのミニカーを集めている私ですが、それ以外は眼中にないって訳ではないんです。クルマやモータースポーツ全般が好きです。スーパーGT(昔のJGTC)とかも好きだし、モトGPも好き。フレディ・スペンサーとかケニー・ロバーツ、ランディ・マモラとか応援してました(古っ!)。最近ではドクター(ロッシ)を応援しています。

ロータスもいいですよね~。私のように年寄りのF1ファンはロータスの響きだけでやられちゃいますから・・・。

スカイラインはニッサンのサイトでもらえるプロモーション用のDVD入手したり、ニッサンモータースポーツDVDも毎年もらっているしね。フォルクスワーゲンやクライスラーなんかもプロモーションDVDもらっています。トヨタもいろいろあったなぁ。スバルインプレッサのDVDは上等だったなぁ。

実はアルファロメオも好き。沖縄にアルファのお店が出来たときにはすぐに見に行きました。最近のモデルでは「Alfa Brera 2.2 JTS Selespeed Sky Window」がいい。ジウジアーロだしね。480万円らしいよね。アルファロメオジャパンのサイトでチェックしています。アルファ乗りの赤組応援団さんのサイトもいつも見ているし。

このサイトでは、フェラーリの事しか紹介していませんけど、実はクルマ全般が好きなんです。だから、今回のYさんの提案はとても嬉しかった~。

ビデオをプレゼントしてくれた横浜のTさん始め、ブログで知り合いメールでやりとりさせてもらっているみなさんホントありがとうございます。


サークルK・サンクス限定フェラーリレーシングミニカーコレクション F430GT No.58

これが、サークルK・サンクス限定のフェラーリレーシングミニカーコレクションのF430GT ゼッケン58。

価格が以前より高い800円(税別)。ネットでは高いだの、デカールがどうのこうの、キャストは前のと同じなんだから・・・とかいろんな情報が飛び交っていますが、私は十分満足。

バブル前の安価なミニカーが少なかった時代に比べれば、今はシアワセです。

京商頑張っているよね!私は昔からチープなモデルも含めてコレクションしてます。(決して京商のこれらのミニカーがチープって意味ではありませんよ。あしからず。)

もちろん、メーカーに対して意見を言って今後のクオリティアップに努めてもらうってこともありますから率直な意見も必要だと思いますけどね~。

投稿者 shigeo : 2007/09/11 | 【category:ミニカー(サークルK・サンクス)】 | アカクテハヤイフェラーリF1のRSSについて

この記事についてTwitterでつぶやく





トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.akakutehayai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/517

Copyright (C) www.akakutehayai.com All rights reserved.